Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

小分類

コンピュータ

20問表示中
広告
36
第二種ME技術認定試験 - 第40回 午前
図のフローチャートで計算終了時のX[1]の値はどれか。
ただし、X[N]は配列変数を意味し、Nの値によって別の変数として扱う。
img39783-36-0
2
1
3
2
4
3
5
4
34
第二種ME技術認定試験 - 第39回 午前
ゲノムの塩基情報をA、C、G、Tの4種類で表すとする。
塩基5個の配列で表現される情報を保存するためには最低何ビット必要か。
1
4
2
5
3
8
4
10
5
20
35
第二種ME技術認定試験 - 第39回 午前
論理式A⊕Bの真理値表として正しいのはどれか。
ただし、1を真とする。
img39781-35-0
29
第二種ME技術認定試験 - 第38回 午前
2進数11000101を16進数で表したのはどれか。
1
3C
2
67
3
9A
4
C5
5
F1
31
第二種ME技術認定試験 - 第38回 午前
100MIPSの性能があるコンピュータの平均命令実行時間はいくらか。
1
1ns
2
10ns
3
100ns
4
1μs
5
10μs
広告
32
第二種ME技術認定試験 - 第38回 午前
赤、緑、青の3原色の組合せで1677万色(16,777,216色)を表現する。各原色の階調表現に同じビット数を割り当てるとき、それぞれ何ビットになるか。
1
4
2
8
3
12
4
24
5
36
58
臨床工学技士国家試験 - 第38回 午前
2進数101と1011の積はどれか。
1
10001
2
101001
3
101011
4
110111
5
1011011
57
臨床工学技士国家試験 - 第38回 午後
コンピュータの補助記憶装置として用いられるのはどれか。
1
SSD
2
USB
3
RAM
4
CPU
5
GPU
59
臨床工学技士国家試験 - 第38回 午後
図のフローチャートでaに20を入力したとき、出力Sはどれか。ただし、(a mod 2)はaを2で割った余りを表す。
4yCyMgxFE2
1
90
2
100
3
110
4
210
5
220
35
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午前
AD変換について誤っているのはどれか。
1
不必要な周波数成分を除去するため、前処理としてフィルタをかける。
2
サンプリングの後で量子化の処理を行う。
3
サンプリング周波数は必要となる信号周波数の2倍より高くする。
4
サンプリング周波数がナイキスト周波数より低いとエイリアシングが起こる。
5
12ビットの量子化は8ビットの量子化に比べ量子化誤差が1/4になる。
広告
36
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午前
表示の原理として光の透過量を制御するのはどれか。
1
LEDディスプレイ
2
液晶ディスプレイ
3
ELディスプレイ
4
プラズマディスプレイ
5
CRTディスプレイ
57
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午前
日本語文字を含み世界中の文字を集めた文字集合に対応する文字コードはどれか。
1
ASCII
2
JISコード
3
Unicode
4
シフトJISコード
5
EUC-JP
62
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午前
CPUの計算処理において、データや命令をCPUに高速に取り込むために一時的に使用する記憶装置はどれか。
1
メインメモリ
2
キャッシュメモリ
3
フラッシュメモリ
4
ハードディスクドライブ(HDD)
5
ソリッドステートドライブ(SSD)
57
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午後
USBについて正しいのはどれか。
a
ポートの形状はHDMIと同じである。
b
データ転送はパラレル方式である。
c
入出力装置に電力供給ができる。
d
ホットプラグインに対応する。
e
ハブを用いてポートを増設できる。
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
58
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午後
ソフトウェアについて正しいのはどれか。
1
組込みソフトウェアは電気機器に内蔵される。
2
ミドルウェアはハードウェアを管理・制御する。
3
応用ソフトウェアはOSとアプリケーションを仲介する。
4
DBMS(Data Base Management System)は入出力機器を制御する。
5
OSはデータベースを管理する。
広告
37
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午前
コンピュータの補助記憶装置について誤っているのはどれか。
1
RAIDによるハードディスクのミラーリングは信頼性を低下させる。
2
アクセス時間を短縮するためにキャッシュメモリが用いられる。
3
BD(Blu-ray Disc)の容量は約25GB/層である。
4
USBフラッシュメモリはEEPROMの一種である。
5
SSDはハードディスクをフラッシュメモリで置き換えたものである。
38
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午前
シリアル通信に関する規格でないのはどれか。
1
USB
2
IrDA
3
GP-IB
4
RS-232C
5
IEEE1394
57
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:低 正答率:74%
16進数B8と9Cの和を16進数で表したのはどれか。
1
154 
2
1E4 
3
220 
4
244 
5
340 
58
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
正答率:95%
USBType-Cのポート形状はどれか。
36058
59
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:重要 正答率:80%
正しい組合せはどれか。 
1
オペレーティングシステムSafari 
2
アプリケーションソフトウェアAndroid 
3
プログラミング言語Python 
4
データベース管理システムJavaScript 
5
WebブラウザmySQL 
広告