臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
小分類
コンピュータ
20問表示中
広告
広告
27
臨床工学技士国家試験 -
第16回 午後
誤っているのはどれか。
a
CD-ROMの4倍速や16倍速はディスク回転速度の比である。
b
CD-ROMはらせん状にデータを記録する。
c
MOはFDより耐久性に優れている。
d
CD-Rは何度でも書き直せる。
e
DVD-RAMは電源を切るとデータが消滅する。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
29
臨床工学技士国家試験 -
第16回 午後
正答率:67%
入力装置とその説明との組合せで正しいのはどれか。
a
ライトペン ----- 人の手書き文字を読み取る
b
OCR ----- 印刷されたカラー図形を取り込む
c
マウス ----- 表示画面上の任意の場所を指示する
d
バーコードリーダー -- 太い線と細い線とを組合せたコードを読み取る
e
イメージスキャナー ----- 画像をピクセル単位で取り込む
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告
31
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
正答率:64%
正しいのはどれか。
a
C言語は汎用プログラミング言語である。
b
オペレーティングシステム(OS)は高級言語である。
c
アセンブリ言語は1と0のみの組合せで書かれる。
d
コンパイラは科学技術計算用言語である。
e
MIPSは演算速度を表す指標である。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
32
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
正答率:57%
計算機に関連する略語と説明との組合せで正しいのはどれか。
a
HDD ――― ハードディスク装置
b
RAN ――― 読み書き両用CD装置
c
OCR ――― 演算遠隔制御装置
d
CPU ――― 中央処理装置
e
LCD ――― 液晶表示装置
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告