臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第10回 午後 第6問
16件の類似問題
図のAB間の抵抗値はどれか。...
広告
81
臨床工学技士国家試験 -
第4回 午後
正答率:85%
類似度 50.8%
科目:
医用電気機器の漏れ電流測定回路は図に示すようにJISで指定されているが、その抵抗RとコンデンサCの役割はどれか。

1
漏れ電流波形の平滑化する。
2
人体の血液インピーダンスを等価的に模擬する。
3
衝撃的漏れ電流から高感度電圧計を保護する。
4
人体の電撃に対する反応閾値の周波数特性を模擬する。
5
医用電気機器からの不要高周波成分を除去する。
広告
22
第二種ME技術認定試験 -
第30回 午前
類似度 50.6%
図のような直方体の容器に食塩水を満たし、両側面A、Bに電極をつけて高周波電流0.8A(実効値)を20秒間流したところ、食塩水の温度が3℃上昇した。AB間の抵抗は純抵抗で300Ωとすると、容器内の食塩水の量は何mLか。ただし、この食塩水1mLを1℃温度上昇させるのに必要なエネルギーは4Jとする。また、熱放散はないものとする。

1
16
2
64
3
320
4
960
5
1280
広告
広告
広告