臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第28回 午後 第32問
20件の類似問題
電気メスについて正しいのはどれか。...
広告
86
臨床工学技士国家試験 -
第16回 午前
正答率:71%
類似度 50.8%
機器の点検項目と必要な器材との組合せで誤っているのはどれか。
a
除細動器の出力波形 ---------------- オシロスコープ
b
ペースメーカの出力パルス振幅 ------ 周波数カウンタ
c
電気メスの出力電力 ---------------- 50Ωの無誘導抵抗器
d
輸液ポンプの輸液量の精度 --------- メスシリンダ
e
人工心肺の絶縁抵抗 --------------- メガー
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
7
臨床工学技士国家試験 -
第8回 午後
類似度 50.8%
シールド(遮蔽)について正しいのはどれか。
1
磁力線は抵抗体に囲まれた領域内は入り込まない。
2
磁率が小さい材料ほど磁気シールド効果が大きい。
3
時間的変化が遅い電界のシールドには導電率の小さい材料が適している。
4
波長の短い電波にシールドには誘電率が小さい材料が適している。
5
周波数の低い電波にシールドには導電率の大きい材料が適している。
55
臨床工学技士国家試験 -
第6回 午後
正答率:68%
類似度 50.8%
科目:
適切でない組み合わせはどれか。
1
レーザメス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・光
2
保育器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熱
3
神経・筋刺激装置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高周波電流
4
ベータトロン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・放射線
5
大動脈バルーンパンピング装置・・・・・・・・機械力
広告
34
臨床工学技士国家試験 -
第29回 午前
重要度:重要
正答率:76%
類似度 50.7%
除細動器について正しいのはどれか。
a
洞不全症候群は適応症である。
b
成人の体外通電では500 J から開始する。
c
成人の体外通電では面積50 cm2 以上の電極を使用する。
d
ICD は右室を刺激する。
e
ICD の通電出力は500 J である。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
73
臨床工学技士国家試験 -
第4回 午後
正答率:61%
類似度 50.7%
科目:
電撃について正しいのはどれか。
a
人体の反応は電流の流入出部によって異なる。
b
His束心電図検査は心臓に直接電流が流れ込み、心室細動が発生しないよう注意して行われる。
c
皮膚に0.1mAの商用交流電流が流れるとビリビリと感じる。
d
体表から受ける電撃により起こる事故死の多くは心筋症によるものである。
e
ミクロショックの場合、数μAの交流電流でも危険である。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
36
臨床工学技士国家試験 -
第32回 午後
重要度:重要
正答率:70%
類似度 50.7%
RF容量結合型加温法で正しいのはどれか。
a
100MHz以上の周波数の電波を用いる。
b
誘電損により発熱する。
c
電気抵抗の低い組織ほど加温されやすい。
d
表面冷却のためにボーラス(水バッグ)を使用する。
e
電極サイズが小さいほど電極近傍の加温強くなる。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
56
第二種ME技術認定試験 -
第30回 午後
類似度 50.7%
接地設備について誤っているのはどれか。
1
大地への接地方法として鉄骨鉄筋コンクリート建造物の鉄骨が使用される。
2
医用接地方式に用いる接地抵抗値は10Ω以下とする。
3
高電圧が使われるX線装置の接地と心電計の接地は異なった系統の接地を使用する。
4
非接地配線方式の配電設備を持つ医用室でもME機器は接地して使用する。
5
非接地配線方式の絶縁監視装置の表示が2mA以上になるとアラームが発生する。
81
臨床工学技士国家試験 -
第8回 午前
正答率:74%
類似度 50.6%
医用電気機器と病院電気設備の表示色について誤っているのはどれか。
a
電気メスの対極板コード断線アラーム:赤色発光ダイオード
b
除細動器の充電完了状態表示:緑色ランプ
c
瞬時特別非常電源が供給されているコンセント:紫色
d
単線の等電位化導線:赤色ビニル線
e
心電図モニタの電極はずれアラーム :黄色ランプ
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
51
臨床工学技士国家試験 -
第33回 午後
正答率:57%
類似度 50.5%
正しいのはどれか。
a
理想ダイオードの逆方向抵抗はゼロである。
b
ユニポーラトランジスタは電流制御素子である。
c
ピエゾ効果が大きい半導体は磁気センサに利用される。
d
接合型 FET の n 形チャネルの多数キャリアは電子である。
e
CMOS 回路はバイポーラトランジスタ回路よりも消費電力が少ない。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
83
臨床工学技士国家試験 -
第10回 午前
正答率:60%
類似度 50.5%
病院電気設備の安全基準について正しいのはどれか。
a
非接地配線方式では機器の故障時でも機器からの漏れ電流を低く抑えられる。
b
等電位接地を施した設備は医用接地センターに100Ωの電線でつなぐ。
c
一般非常電源の連続運転時間は特別非常電源のそれより長い。
d
医用接地方式の接地極の接地抵抗は1Ω以下にする。
e
瞬時特別非常電源は蓄電池設備と自家用発電設備とからなる。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告