臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第23回 午後 第40問
18件の類似問題
JISの保護接地線抵抗測定方法について誤っているのはどれか。...
広告
57
第二種ME技術認定試験 -
第36回 午後
類似度 50.6%
科目:
非接地配線方式の電源について正しいのはどれか。
1
接続するME機器は保護接地をする必要がない。
2
一線の対地絶縁破壊(地絡)時にも電源の供給が確保される。
3
絶縁監視装置は絶縁変圧器の1次電路側に設ける。
4
ミクロショック事故が防止できる。
5
コンセントの外郭の色は緑色を用いる。
60
臨床工学技士国家試験 -
第19回 午前
正答率:90%
類似度 50.5%
誤っているのはどれか。(生体計測装置学)
1
SQUIDは生体の微弱な磁束変化を計測する。
2
心電図RR間隔は自律神経の検査にも用いられる。
3
Ag-AgCl電極は分極電圧が小さい。
4
大脳誘発電位計測には加算平均法が用いられる。
5
商用交流雑音対策にはCMRR(開相除去比)の小さい増幅器を用いる。
40
臨床工学技士国家試験 -
第27回 午後
重要度:低
正答率:64%
類似度 50.4%
非接地配線方式について正しいのはどれか。
a
設備の主たる目的は感電防止である。
b
集中治療室に必要な設備である。
c
電路の片側と大地との絶縁を監視している。
d
非常電源と連動した設備である。
e
使用する絶縁変圧器の電源容量には制限がない。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
28
第二種ME技術認定試験 -
第29回 午前
類似度 50.4%
定格1mA、内部抵抗10Ωの電流計を用いて、定格10Vの電圧計をつくりたい。正しいのはどれか。
1
10.010kΩの抵抗を電流計に並列接続する。
2
9.990kΩの抵抗を電流計に直列接続する。
3
10.000kΩの抵抗を電流計に並列接続する。
4
10.010kΩの抵抗を電流計に直列接続する。
5
9.990kΩの抵抗を電流計に並列接続する。
54
第二種ME技術認定試験 -
第37回 午後
類似度 50.4%
科目:
非接地配線方式の電源設備について誤っているのはどれか。
1
集中治療室に設けられている。
2
マクロショックの防止に役立つ。
3
絶縁監視装置は絶縁変圧器の2次側電路に設ける。
4
地絡電流が0.1mAを超えると絶縁監視装置のアラームが鳴る。
5
対地インピーダンス計測により絶縁不良機器の接続を監視する。
広告
51
第二種ME技術認定試験 -
第29回 午後
類似度 50.3%
JIS T 1022に規定されている非常電源について正しいのはどれか。
1
一般非常電源のコンセントの色は緑である。
2
特別非常電源のコンセントの色は白である。
3
一般非常電源の立ち上がり時間は20秒以内である。
4
瞬時特別非常電源の立ち上がり時間は1秒以内である。
5
特別非常電源の立ち上がり時間は10秒以内である。
84
臨床工学技士国家試験 -
第5回 午後
正答率:66%
類似度 50.2%
科目:
クラスⅠ機器について正しいのはどれか。
1
接地漏れ電流は電源極性を切り換えて測定し、小さい方を漏れ電流とする。
2
外装漏れ電流は機器の外装と壁面接地端子間に測定器を挿入して測定する。
3
患者漏れ電流-1は患者装着部と外装との間に測定器を挿入して測定する。
4
患者漏れ電流-2はB形機器の信号入出力部に100Vをかけ、外装漏れ電流と同じように測定する。
5
患者漏れ電流-3はBF形、CF形機器の患者装着部に100Vをかけ、外装漏れ電流と同じように測定する。
42
臨床工学技士国家試験 -
第32回 午前
重要度:低
正答率:47%
類似度 50.2%
科目:
JIST0601-1における漏れ電流測定用器具(MD)において、100kHzの漏れ電流を測定したところ、電圧計の読みが0.1Vであった。このとき実際に流れた100kHzの漏れ電流のおよその値[mA]はどれか。
1
0.01
2
0.1
3
1
4
10
5
100
85
臨床工学技士国家試験 -
第2回 午後
正答率:72%
類似度 50.2%
病院の電気設備について正しいのはどれか。
1
等電位接地を施した導電性部分と医用接地センタ間の電気抵抗は0.1Ω以下である。
2
非接地配線方式下で使用するME機器はアースをとる必要がない。
3
非接地配線方式では機器故障時に洩れ電流が高くなるという欠点がある。
4
医用接地方式では接地センタに接地抵抗100Ω以下の医用接地極をもうける。
5
等電位接地での患者環境は患者が占める場所から水平方向5m、床上高さ3mである。
34
臨床工学技士国家試験 -
第25回 午前
重要度:標準
正答率:71%
類似度 50.2%
電気メスで誤っているのはどれか。
1
数100kHz~数MHzの高周波電流が用いられる。
2
負荷抵抗は200~1,000Ωである。
3
凝固にはバースト波が用いられる。
4
出力200Wのとき対極板接触面積150cm2は安全域である。
5
出力回路にはコイルが挿入されている。
広告
広告