ばね定数kのバネと質量mの質点を組み合わせて、図のようなバネ・質点系を作った。固有振動数が最も高い系はどれか。
正しいのはどれか。(生体物性材料工学)
a: レイノルズ数は流れの慣性力と粘性力の比を表す無次元数である。
b: 健常人の血液粘性率は水の3~5倍である。
c: 粘性が流速に関係なく一定の場合は非ニュートン流体とよばれる。
d: 圧差一定の層流では、単位時間に流れる流体の体積は管半径の2乗に比例する。
e: ずり速度が増加すると血液粘性率は減少する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
2sin(θ+π/3)と等しいのはどれか。ただし、sin(A+B)=sinAcosB+sinBcosAである。
1: $\sin{\theta}+\cos{\theta}$
2: $\sqrt3\sin{\theta}+\cos{\theta}$
3: $\sin{\theta}+\sqrt3\cos{\theta}$
4: $\sqrt2\sin{\theta}+\cos{\theta}$
5: $\ \sin{\theta}+\sqrt2\cos{\theta}$
摩擦のある水平な台の上に質量mの物体を置き、水平方向に初期値が0で時間とともにゆっくりと増加する力fを加えたところ、f=f0のときに動き出した。正しいのはどれか。ただし、重力加速度をgとする。(医用機械工学)
1: 動摩擦係数は$\frac{f_0}{mg}$である。
2: 動摩擦係数は$\frac{mg}{f_0}$である。
3: 静止擦係数は$\frac{f_0}{mg}$である。
4: 静止擦係数は$\frac{mg}{f_0}である。
5: この実験からは静止摩擦係数は求められない。