情報処理工学の過去問


国試第30回午前:第62問

画素数が800 X 1000のモノクロ画像を128段階の濃度で表示するために必要な最小データ量[Mbyte] に最も近いのはどれか。

1: 0.7

2: 1.2

3: 2.1

4: 2.4

5: 12.8

国試第30回午前:第61問

16進数B8と9Cの和を16進数で表したのはどれか。

1: DC

2: 144

3: 154

4: 22F

5: 340

国試第30回午前:第60問

インターネットからの不正アクセスを防ぐため、インターネットとローカルネットワーク間に設置する仕組みはどれか。

1: スイッチングハプ

2: リピータ

3: ウィルスチェッカ

4: ファイアウォール

5: 電子認証システム

国試第30回午前:第59問

図のフローチャートで1から10までの自然数の和Sを求める。①、②、③のそれぞれに入る式の正しい組合せはどれか。

30AM59-0

a: ① i = 10 ② i ≦ 10 ③ i = i - 1

b: ① i = 1 ②i ≧ 1 ③ i = i + 1

c: ① i = 10 ② i ≧ 1 ③ i = i - 1

d: ①i = 1 ② i ≦ 10 ③ i = i + 1

e: ① i = 10 ② i ≦ 10 ③ i = i - 1

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第30回午前:第58問

コンピュータの補助記憶装置について誤っているのはどれか。

1: USBメモリはフラッシュメモリである。

2: 1層あたりの容量は、BD(Blu-ray Disk)はDVDの5倍以上である。

3: RAIDはデータ圧縮技術を基本としている。

4: NASはネットワークに直接接続して使用する。

5: 磁気テープは大量データの長期保存に使われる。

国試第29回午後:第61問

時系列信号の解析手法とその目的との組合せで誤っているのはどれか。

1: 加算平均 SN比の改善

2: 自己相関関数 周期的成分の抽出

3: フーリエ変換 周波数スペクトルの分析

4: 移動平均 高周波成分の除去

5: 2乗平均 微分波形の抽出

国試第29回午後:第60問

論理演算$\frac {}{x\cdot y}$を求める論理回路がある。図のようなX、Yを入力した時の出力はAからEのどれか。

29PM60-0

1: A

2: B

3: C

4: D

5: E

国試第29回午後:第59問

帯域が50 Hz?4 kHz の音声信号をAD 変換して伝送する。量子化ビット数を12bitとするとき、最低限必要な伝送速度[kbps]はどれか。ただし、圧縮符号化は行わず、音声以外のデータは無視する。

1: 48

2: 64

3: 96

4: 128

5: 160

国試第29回午後:第58問

正しい組合せはどれか。

a: CSMA/CD 電子メール

b: HTTP イーサーネット

c: FTP ファイル転送

d: TCP/IP インターネット

e: SMTP/POP ウェブページ

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第29回午後:第57問

コンピュータの入出力インタフェースでないのはどれか。

1: RS-232C

2: USB

3: RAID

4: IEEE1394

5: シリアルATA

国試第29回午前:第62問

0 ?5 V の電圧を12 bit で量子化するとき、分解能(量子化精度)[mV]に最も近いのはどれか。

1: 0.6

2: 1.2

3: 4.9

4: 9.8

5: 19.5

国試第29回午前:第61問

真理値表に対応する論理演算はどれか。

29AM61-0

1: AND 演算

2: NAND 演算

3: OR 演算

4: NOR 演算

5: EXOR(exclusive OR)演算

国試第29回午前:第60問

2つの2 進数1100 と11 の積を2 進数で表したのはどれか。

1: 1111

2: 10100

3: 11100

4: 100100

5: 110100

国試第29回午前:第59問

使用しているパソコンで、コンピュータウィルス等の不正なソフトウェアが動作していると考えられる。使用しているパソコンの初動対応として最も適切なのはどれか。

1: パスワードを変更する。

2: ネットワークから切断する。

3: USB メモリにファイルをバックアップする。

4: システムソフトウェアのアップデートを行う。

5: ウイルス対策ソフトを用いてシステムのスキャンを行う。

国試第29回午前:第58問

図のフローチャートに基づいて作成されたプログラムを実行した結果、出力されるZ はどれか。

29AM58-0

1: 1

2: 2

3: 3

4: 5

5: 8

国試第29回午前:第57問

記憶装置について誤っているのはどれか。

1: RAM は記憶内容を変更することができる。

2: RAM は主記憶装置として使われる。

3: ROM は電源を切っても情報を保持する。

4: フラッシュメモリは揮発性メモリの一種である。

5: ハードディスクは情報を磁気的に記録する。

国試第28回午後:第61問

正しいのはどれか。

a: 時系列信号の自己相関関数から信号の周期を知ることができる。

b: 時系列信号をフーリエ変換すると信号の周波数成分を知ることができる。

c: パワースペクトルから信号の位相情報を知ることができる。

d: 同じ基本周波数の矩形波とのこぎり波のパワースペクトルは等しい。

e: 正弦波の周波数を倍にするとパワースペクトルのパワーは4倍になる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第28回午後:第60問

0~1 kHz の帯域をもつアナログ信号をAD変換するとき、サンプリング定理によって決まるサンプリング間隔 [ms] の上限はどれか。

1: 0.2

2: 0. 5

3: 0

4: 5

5: 2

国試第28回午後:第59問

真理値表を満たす論理演算回路はどれか。

28PM59-0 28PM59-1

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第28回午後:第58問

コンピュータネットワークに関係する用語とその機能との組合せで正しいのはどれか。

a: DNS ---------- IPアドレスとホスト名の変換

b: WPA ---------- 広域ネットワーク

c: HTML --------- インターネット上の資源の位置を表す識別子

d: HTTP --------- 光ファイパを用いたインターネット接続サービス

e: SMTP --------- 電子メールの配送

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e