輸液ポンプについて正しいのはどれか。
a: 輸液量の正確なコントロールのために必要である。
b: 警報機構は不必要である。
c: 感電防止にための動力源として炭酸ガスを使用する。
d: 乳児や新生児の輸液に適する。
e: 手術室用としては大量輸液もできるものが望ましい。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
体外衝撃波腎尿管砕石機(ESWL)の衝撃波発生の方法として誤っているのはどれか。
a: 水中においた電極の間での放電
b: 磁気コイル
c: 爆薬
d: レーザ光
e: マグネトロン発振管
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
冷凍手術気について正しいのはどれか。
a: 生体の臓器を冷凍保存して移植手術に使用する。
b: 生体の局所温度を超低温にして組織を破壊する。
c: 液化ガスの気化熱を利用する形式を低温常圧型という。
d: 高圧ガスの断熱膨張による温度下降現象を利用する形式を常温高圧型という。
e: 挿入冷凍法は体表の広く浅い病変に対して行われる。
超音波吸引器について正しいのはどれか。
a: 利用される超音波の周波数は20数KHz程度である。
b: プローブ先端の振動は100~300μm程度である。
c: 太い血管だけ選択的に凝固される。
d: 肺切除の手術に利用される。
e: プローブ先端の振動によって除去したい組織を乳化する。
レーザ手術装置による事故防止のために必要なのはどれか。
1: 防護眼鏡
2: ゴム手袋
3: 患者安全モニタ
4: ペースト
5: 対極板
炭酸ガス(CO2)レーザについて誤っているのはどれか。
a: 組織の表層で吸収されるので切開力が弱い。
b: 導光路としては多関節金属パイプ方式が使用される。
c: 波長は10.6μmである。
d: 光ファイバを利用した内視鏡として使用される。
e: 組織内での光散乱が強いので凝固、止血に使用される。
電気メスの高周波分流の原因として正しいのはどれか。
a: 対極板コードの断線
b: 手術台の金属部と患者との接触
c: フローティング型電気メスの使用
d: 高周波洩れ電流モニタの故障
e: 電気メス本体の金属部と患者との接触
電気メスについて正しいのはどれか。
1: 高周波電流を使用する。
2: 電流による放射(輻射)熱を利用する。
3: 切開にはバースト波を使用する。
4: 凝固には連続正弦波を使用する。
5: 対極板は能動電極ともいう。
リハビリテーション機器でないのはどれか。
1: 理学療法機器
2: 作業療法機器
3: 言語治療用機器
4: 日常生活動作訓練用機器
5: 心マッサージ器
除細動器について正しいのはどれか。
a: 最大出力エネルギーは約40J(ジュール)である。
b: コンデンサに蓄えたエネルギーを短時間に放出する。
c: 通電時間は数ミリ秒(ms)である。
d: 体外通電では術者はゴム手袋をはめてはならない。
e: 体外通電では電極部に熱傷は起きない。
除細動器について誤っているのはどれか。
1: 出力がフローティング型のものでは本体の接地はとらなくてよい。
2: 電極にはペーストを十分に塗る。
3: 体外通電では電極を約5kgの力で押し付ける。
4: 心房細動の除細動にはR波同期出力装置を用いる。
5: 心室細動の除細動には体外通電と体内通電との二つがある。
植込み式ディマンド型ペースメーカの本質的な機能でないのはどれか。
a: 心室抑制型である。
b: 心室同期型である。
c: 体外からパルスレートが変えられる。
d: 頻脈が生じたとき刺激する。
e: 自発心拍が一定期間現れないとき刺激する。
適切な組合せはどれか。
a: 超音波治療器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・麻痺筋の萎縮防止
b: 光線治療器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・心室細動
c: 極超短波(マイクロ波)治療器・・・・・・・・腎臓結石
d: ハイパーサーミア・・・・・・・・・・・・・・・・・・悪性腫瘍
e: 超短波(RF波)治療器・・・・・・・・・・・・・・慢性関節炎
リハビリテーション機器で適切なのはどれか。
a: 理学療法機器
b: 放射線療法機器
c: 輸液療法機器
d: 透析療法機器
e: 作業療法機器
自動式心マッサージ器の仕様として誤っているのはどれか。
1: 酸素または圧縮空気を駆動源とするものが多い。
2: 圧迫回数は40~80回/分である。
3: ストロークの長さは0~10cmである。
4: 1サイクルに対する押し時間の比率は30~70%である。
5: 圧迫力は0~200kgである。
低周波治療器について誤っているのはどれか。
1: 皮下に電極を刺入し低周波電流を通じて治療を行う。
2: 3~1,000Hz程度の周波数が多く用いられる。
3: 治療の目的に応じて数種類以上の周波数が選択できるようになっている。
4: 電流刺激により麻痺筋の非活動性萎縮の予防を行う。
5: 血行改善に役立つことがある。
超音波治療器について誤っているのはどれか。
1: 機械的振動を応用した治療器である。
2: 1MHz程度の振動数が用いられることが多い。
3: 水晶またはセラミック振動子が用いられることが多い。
4: 温熱効果よりも麻痺作用を狙ったものが多い。
5: 回復不能の障害を生じる超音波のエネルギー密度は約0.1W/cm2である。
体外通電による除細動に必要なのはどれか。
a: ペースト
b: 対極板
c: 防護メガネ
d: ゴム手袋
e: 電 極
植込み式多機能ペースメーカの機能を示すICHDコードについて誤っているのはどれか。
a: 1文字目はペーシングの部位を示す。
b: 2文字目はセンシングの部位を示す。
c: 3文字目はペーシングモードを示す。
d: Tは自己心拍によってペーシングが抑制されることを示す。
e: Vは心房を示す。
心房細動の治療に除細動器を使用した際、通電スィッチを入れたにもかかわらず作動しなかった。原因として考えられるのはどれか。
a: 電極のペーストが不足していた。
b: 対極板をつけ忘れていた。
c: 術者がゴム手袋をしていなかった。
d: R波同期出力装置が不良で作動しなかった。
e: 電極ケーブルが断線していた。
Showing 361 to 380 of 597 results