CO2ナルコーシスの主な所見はどれか。
a: 高度な呼吸性アシドーシス
b: 自発呼吸減弱
c: 意識障害
d: 血圧低下
e: 徐脈
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸療法について正しいのはどれか。
a: 患者と人工呼吸器の換気が同期しない状態をファイティングという。
b: 静脈潅流量が減少する。
c: 血圧は上昇する。
d: 人工呼吸の開始基準としての呼吸数は成人で60回/分以上である。
e: 人工呼吸の初期設定は成人で換気回数20~30回/分である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
医療ガスについて誤っているのはどれか。
1: 窒素の大気中での重量比は約78%である。
2: ヘリウムの血液に対する溶解度は窒素の溶解度よりも低い。
3: 窒素は通常の圧力と温度の下では化学的に不活性な気体である。
4: 供給ガス中の酸素分圧の低下は酸素欠乏症の原因となる。
5: 酸素のヘモグロビンとの結合力は一酸化炭素の結合力よりも弱い。
成人男性の人工呼吸の開始基準として誤っているのはどれか。
1: 呼吸数が60回/分
2: 空気呼吸でPaO2が40mmHg
3: 肺活量が50mL/kg
4: PaCO2が60mmHg
5: 吸気力が-10cmH2O
酸素療法について正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
a: 酸素は高圧低温下で空気を液化分離して製造される。
b: 未使用酸素ボンベ内の圧力は約15MPaである。
c: 鼻カニューレ法で60%以上の吸気酸素濃度を得ることができる。
d: 在宅では液化酸素を利用することができない。
e: 副作用として酸素中毒に注意する。
1: 合成空気の成分は酸素と窒素である。
2: 医療ガス配管設備には吸引も含まれる。
3: ボンベ内の亜酸化窒素の残量はボンベ内圧から求める。
4: 酸素の比重は空気より大きい。
5: 窒素は外科用手術機器の動力源として用いられる。
医療ガスボンベについて誤っているのはどれか。
1: 空気の残量は圧からわかる。
2: 亜酸化窒素の残量は重さからわかる。
3: 窒素は気体の状態で充填されている。
4: 酸素は液体の状態で充填されている。
5: 二酸化炭素は液体の状態で充填されている。
カプノメータで検出できないのはどれか。
a: 呼吸停止
b: 心停止
c: 肺塞栓
d: 低酸素症
e: 血圧低下
高気圧酸素治療における加圧時に発症する合併症はどれか。
a: 皮下気腫
b: 急性動脈ガス塞栓
c: 溶出性中耳炎
d: 鼓膜損傷
e: 副鼻腔障害
高気圧酸素治療の適応として誤っているのはどれか。(高気圧療法)
1: 突発性難聴
2: 網膜動脈閉塞症
3: 慢性呼吸不全
4: イレウス
5: 慢性難治性骨髄炎
人工呼吸器が正常に作動しないとき、原因として考えられるのはどれか。
a: 酸素濃度計の故障
b: ヒューズ切れ
c: 耐圧管の脱落
d: 呼気弁の故障
e: 換気量計の故障
3絶対気圧で高気圧酸素治療を行ったとき、健常成人の動脈血で正しいのはどれか。
1: 溶解型酸素量が結合型酸素量より多くなる。
2: 酸素含量は大気圧下酸素呼吸の約3倍に増える。
3: 酸素含量は低下するが溶解型酸素量は増加する。
4: 酸素分圧は約2200 mmHg になる。
5: 結合型酸素量は約60vol%になる。
動脈血酸素飽和度について正しいのはどれか。
a: 動脈血中の酸素の濃度を示す。
b: 動脈血中の酸素の分圧を示す。
c: 酸素と結合しているヘモグロビンの割合を示す。
d: パルスオキシメトリーは近赤外光を利用している。
e: 酸素分圧が200 mmHgでは酸素飽和度は100%を超える。
成人の安静呼吸時で標準的な値はどれか。
1: 解剖学的死腔量は500mLである。
2: 胸腔内圧は-5~-8cmH2Oである。
3: 動脈血の酸素分圧は50mmHgである。
4: 一回換気量は1000mLである。
5: 混合静脈血の酸素飽和度は50%である。
大気圧下酸素治療と比較したときの 3 絶対気圧高気圧酸素治療の動脈血酸素について正しいのはどれか。ただし、健常肺でヘモグロビン濃度は正常とする。
1: 動脈血酸素分圧は変わらない。
2: 溶解型酸素量は変わらない。
3: 結合型酸素量は3倍に増加する。
4: 動脈血酸素含量は3倍に増加する。
5: 溶解型酸素量は結合型酸素量を上回ることはない。
呼吸器疾患について誤っているのはどれか。
1: 気管支喘息では気道抵抗が上昇する。
2: 慢性気管支炎では1秒率が減少する。
3: 肺気腫では残気率が減少する。
4: 肺線維症では肺活量が減少する。
5: 間質性肺炎では肺コンプライアンスが減少する。
パルスオキシメトリの精度に影響するのはどれか。
a: 年 齢
b: 末梢循環不全
c: PaO2 ≦ 70mmHg
d: マニキュア
e: 高二酸化炭素血症
従量式人工呼吸器を使用中に気道内圧上限アラームが鳴った。原因として考えられないのはどれか。
1: 換気量の増加
2: 呼気弁の開放不良
3: 呼気側回路への水の貯留
4: 気管チューブのカフ圧の低下
5: 気管チューブの閉塞
人工呼吸について誤っているのはどれか。
1: PEEPの陽圧は通常5~10cmH2Oである。
2: CPAPは自発呼吸患者に一定の気道内圧をかける様式である。
3: SIMVは自発呼吸のある患者に用いられる。
4: PEEPの副作用として心拍出量低下がある。
5: プレッシャーサポートとは自発呼気に合わせて陰圧を加えることである。
体外循環について誤っているのはどれか。
1: 生体の酸素需要に見合う灌流量を保つ。
2: 術前の収縮期血圧を維持する。
3: 末梢血管抵抗は適正灌流量の指標となる。
4: 低体温は適正灌流量に対する安全域を拡大する。
5: 血液希釈は微小循環を改善する。
Showing 121 to 140 of 222 results