操作者に対し毒性物質による危険がある滅菌法はどれか。
1: 高圧蒸気滅菌
2: 乾熱滅菌
3: EOG滅菌
4: 濾過滅菌
5: 過酸化水素水低温ガスプラズマ滅菌
滅菌、消毒について正しいのはどれか。
a: グルタールアルデヒドは20%の濃度で用いる。
b: アルコールは純エタノール(100%)で用いる。
c: 乾熟滅菌は130°C、作用時間15分で行う。
d: ガンマ線の滅菌効果は微生物構成成分の変性による。
e: 蒸気滅菌は120°C、作用時間30分で行う。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
滅菌・消毒法について正しいのはどれか。
1: 結核菌汚染物には逆性石けんが有効である。
2: MRSA汚染物にはエチレンオキサイドガス(EOG)滅菌は無効である。
3: C型肝炎ウィルス汚染物には次亜塩素酸ナトリウム液が有効である。
4: B型肝炎ウィルスには煮沸消毒は無効である。
5: ヒト免疫不全ウィルス(HIV)には煮沸消毒は無効である。
滅菌法とその対象物との組合せで正しいのはどれか。(滅菌消毒学)
a: 乾 熱 プラスチック
b: 高圧蒸気 金属
c: エチレンオキサイドガス 内視鏡
d: 放射線 ゴム
e: 過酸化水素水低温プラズマ リネン
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
滅菌に用いられるのはどれか。
a: 高圧蒸気
b: エチレンオキサイドガス
c: エチルアルコール
d: クロールヘキシジン
e: ガンマ線
標準的な条件で、最も短い時間で滅菌できるのはどれか。
3: 電子線滅菌
4: EOG滅菌
5: ホルマリンガス滅菌
感染、滅菌、消毒について正しいのはどれか。
1: グラム陰性菌による感染をひよりみ感染という。
2: 紫外線照射は、水の殺菌には無効である。
3: 次亜鉛酸素酸ナトリウムはB型肝炎ウイルスに消毒効果がある。
4: 高圧蒸気滅菌法では、通常、蒸気圧を5絶対気圧まで上げる。
5: ホルムアルデヒドガスは、常温、大気圧下で滅菌効果がある。
ガンマ線滅菌法で正しいのはどれか。
a: 器具を使用する現場で滅菌ができる。
b: 残留放射線を減衰させる時問が必要である。
c: 温度の管理が必要である。
d: 包装状態のまま滅菌できる。
e: 多数の器具を一括して滅菌できる。
1: 煮沸消毒法では100°Cに水を加熱し、沸騰後10分以上消毒する。
2: 蒸気滅菌法では飽和水蒸気下、121°Cで20分以上なら十分である。
3: 乾熱滅菌法では160°Cで60分が必要である。
4: 殺菌灯の殺菌効果は被照射体との距離の4乗に反比例する。
5: 紫外線照射殺菌法に用いる光の波長は約400nmである。
滅菌・消毒について正しい組合せはどれか。
a: 消化器内視鏡 ------------------ エタノール
b: ディスポーザブル注射器 --------- X線
c: 芽胞形成菌 -------------------- グルタールアルデヒド
d: 粘 膜 ------------------------ 塩化ベンザルコニウム
e: 超音波プローブ ---------------- 高圧蒸気
3: A型肝炎ウイルスには煮沸消毒は無効である。
4: B型肝炎ウイルスには煮沸消毒は無効である。
5: C型肝炎ウイルス汚染物には次亜塩素酸ナトリウム液が有効である。
a: クロルヘキシジン 内視鏡
b: 高圧蒸気滅菌 プラスティック製品
c: ホルムアルデヒドガス消毒 麻酔
d: ガンマ線滅菌 ディスポーザブル注射器
e: 紫外線照射消毒 手術用リネン
正しい組合せはどれか。
a: 乾熱滅菌 ――――――――--------- 窒素ガス
b: 煮沸滅菌 ――――――――--------- エチルアルコール
c: エチレンオキサイドガス(EOG)滅菌 ―― エアレーション
d: 放射線滅菌 ―――――――--------- コバルト60
e: 高圧蒸気滅菌 ――――――--------- 真空工程
滅菌後にエアレーション処理が必要なのはどれか。
3: エチレンオキサイドガス滅菌
4: ガンマ線照射滅菌
5: 過酸化水素ガスプラズマ滅菌
埋め込み用プラスチックスの滅菌方法として一般的なのはどれか。
a: 乾熱
b: 逆性石鹸液
c: 高圧蒸気
d: ガンマ線
e: エチレンオキサイドガス(EOG)
消毒、滅菌について誤っているのはどれか。
1: 消毒用アルコールの濃度は100%である。
2: 次亜塩素酸ナトリウムはB型肝炎ウイルスに消毒効果がある。
3: 熱による滅菌効果は湿性状態のほうが乾性状態よりも高い。
4: 紫外線照射は水や空気の殺菌に有効である。
5: 滅菌とはすべての微生物を死滅させることである。
エチレンオキサイドガス(EOG)滅菌について正しいのはどれか。
a: 引火・爆発の危険がない。
b: 作業環境の換気は必要ない。
c: 高圧蒸気滅菌より低温で行える。
d: 滅菌後に清浄空気によるエアレーションが必要である。
e: EOGは水に溶かすと無害になる。
血液透析器(ダイアライザ)の滅菌に用いられるのはどれか。
b: クロールヘキシジン
c: 紫外線
a: 高圧蒸気滅菌 ―――――――――-- 常温で加湿
b: 乾熱滅菌 ―――――――――------ 大気圧下で加熱
c: エチレンオキサイドガス(EOG)滅菌 ――----- 不活性ガスを混入
d: 電子線滅菌 ――――――---------- ガンマ線を併用照射
e: ホルムアルデヒドガス滅菌 ――------- アンモニアガスを混入
高圧蒸気滅菌について正しいのはどれか。
a: 蛋白質の熱変性が作用原理である。
b: 滅菌操作直後に滅菌物を使用できる。
c: リネン類に使用する。
d: 同一温度では乾熱滅菌より殺菌カは弱い。
e: 芽胞に対して無効である。
Showing 21 to 40 of 76 results