末梢組織への酸素供給量が明らかに増加するのはどれか。
a: ヘモグロビン濃度が7g/dlから10g/dlに増加
b: PaO2が200mmHgから250mmHgに増加
c: PaCO2が50mmHgから40mmHgに減少
d: SaO2(動脈血酸素飽和度)が88%から98%に増加
e: 心係数が2.0l/分/m2から3.0l/分/m2に増加
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸からのウィーニングの中断を判断する指標はどれか。
a: PaCO2が5mmHg減少した、
b: pHが0.3以上低下した。
c: 血圧が20mmHg以上上昇した。
d: 脈拍数が20回/分以上増加した。
e: 最大吸気圧が-35cmH2Oを示した。
成人の安静時の呼吸機能について正しいのはどれか。
1: 1回換気量はATPSで示される。
2: 胸腔内圧は1~2cmH2Oである。
3: 動脈血のPo2は50mmHgである。
4: 1回換気量は1500mLである。
5: 混合静脈血の酸素飽和度は約75%である。
人工呼吸器について誤っているのはどれか。
1: 気道内陽圧換気法が主流である。
2: 呼気弁は吸気時に閉じる。
3: 呼気は胸郭の弾性収縮力で行われる。
4: 加温加湿器は吸気ガスを加温加湿する。
5: 胸腔内圧のモニタが装備されている。
人工呼吸器の呼吸回路の交換後最高気道内圧が交換前より異常に上昇した。考えられる原因はどれか。
a: 気管チューブのカフ漏れ
b: 加温加湿器の蓋の亀裂
c: 気管チューブの移動による片肺挿管
d: ファイティング
e: 呼吸回路の閉塞
人工心肺による完全体外循環中の混合静脈血酸素飽和度に影響を与えないのはどれか。
1: 送血流量
2: 吹送ガスの酸素濃度
3: 体 温
4: ヘモグロビン濃度
5: 麻酔器の換気量
人工呼吸中、呼気量が送気量よりも少ない場合、点検すべき箇所として正しいのはどれか。
a: 回路蛇管
b: 加湿器
c: 高圧ガス管との接続部
d: 酸素濃度計
e: 回路内圧計
人工呼吸中血液の酸素化が適切かどうかを判断する指標はどれか。
a: 動脈血酸素分圧(PaO2)
b: 動脈血酸素飽和度(SaO2)
c: 呼気終末二酸化炭素分圧(PETCO2)
d: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)
e: 1回換気量
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工呼吸の開始基準で誤っているのはどれか。
a: 動脈血酸素分圧 :9mmHg以下
b: 呼吸数 :40回/分以上
c: 肺活量 :15mL/kg以下
d: 1秒量 :10mL/kg以下
e: 吸気力 :-45cmH2O
人工呼吸器のウィーニングの条件はどれか。
a: 肝機能の改善
b: 酸・塩基平衡の改善
c: 循環動態の改善
d: 原疾患の改善
e: 副腎機能の改善
成人の呼吸運動について誤っているのはどれか。
1: 呼吸数が変化しても肺拡散能は一定である。
2: PaCO2が上昇すると呼吸運動は促進する。
3: 成人男子の安静呼吸時における一回換気量は約500mLである。
4: 横隔膜は呼気時に収縮する。
5: 吸気時も呼気時も胸腔内圧は陰圧である。
人工呼吸中に低圧アラームが作動した。何を点検すべきか。
a: 加温加湿器
b: 呼吸回路
c: 吸気中酸素濃度
d: 吸気相:呼気相比(I:E比)
e: 気管チューブカブ
成人の人工呼吸開始基準で誤っているのはどれか。
1: 呼吸数:50回/分
2: 死腔換気率:33%
3: 最大吸気圧:-15cmH2O
4: PaCO2:65mmHg
5: PaO2(空気呼吸時):45mmHg
人工心肺による体外循環の至適灌流量について誤っているのはどれか。(体外循環装置)
1: 体表面積を基準に求める。
2: 血液を希釈した場合、増加させる。
3: 体温が低下した場合減少させる。
4: 混合静脈血の酸素飽和度によって調節する。
5: 体表面積あたりの成人の灌流量は乳児に比べ多い。
1: 気道内陽圧換気の装置が主流である。
2: 加温加湿されたガスが本体に供給される。
3: 呼気弁は吸気時に閉じる。
4: 患者の吸気努力を検知するしくみがある。
5: 呼気ガスは肺胸郭の弾性収縮力により呼出される。
人工呼吸器離脱が可能な状態として正しいのはどれか。
1: 動脈血pH7.20
2: PaO240mmHg(FIO20.21)
3: PaCO245mmHg
4: 1回換気量4mL/kg
5: 呼吸回数40/分
組織への酸素運搬量を左右する因子はどれか。(人工呼吸療法)
a: 心拍出量
b: ヘモグロビン値
c: 酸素飽和度
d: 体 温
e: 混合静脈血酸素分圧
機械的人工呼吸の開始基準(成人)について誤っているのはどれか。
a: PaO2 : 70mmHg以下(空気呼吸時)
b: PaCO2 : 55mmHg以上
c: 肺活量 : 15mL/kg以下
d: 1秒量 : 10mL/kg以下
e: 呼吸数 : 20回/分以上
人工呼吸器の換気モードについて正しいのはどれか。
1: CPPVは呼気時に気道内圧が大気圧と等しくなる。
2: CPAPは自発呼吸のある患者に用いる。
3: EIPは吸気の終了後すぐに呼気に移行する。
4: IRVでは呼気時間を吸気時間より長く設定する。
5: HFVの呼吸回数は1分間に数回程度である。
陽圧人工呼吸の合併症でないのはどれか。
1: 心拍出量減少
2: 気 胸
3: 尿量増加
4: 脳潅流圧低下
5: 気管壁壊死
Showing 101 to 120 of 137 results