PCPSについて正しいのはどれか。
a: 完全体外循環が可能である。
b: 末梢血管からアプローチできる。
c: 完全閉鎖回路が用いられる。
d: 心臓の後負荷を軽減できる。
e: 抗凝固療法は必要ない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工心肺の構成要素として必須なのはどれか。
a: 大動脈内バルーンパンピング装置(IABP)
b: 血液ポンプ
c: 人工肺
d: 熱交換器
e: 脳波計
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
血球成分除去療法の適応で正しいのはどれか。
1: エンドトキシン血症
2: 透析アミロイド症
3: 閉塞性動脈硬化症
4: 重症筋無力症
5: 潰瘍性大腸炎
人工血管による内シャントの合併症はどれか。
a: 感染
b: 血栓性閉塞
c: 仮性動脈瘤
d: 解離性動脈瘤
e: アレルギー性血管炎
誤っている組合せはどれか。
a: 閉塞性動脈硬化症 -------- 間欠性跛行
b: 腎動脈狭窄 -------------- 高血圧症
c: 上大静脈症候群 ---------- 肺 癌
d: 腹部大動脈瘤 ------------ 脈なし病
e: 頸動脈狭窄症 ------------ レイノー病
経皮的心肺補助装置(PCPS)について誤っているのはどれか。
a: 急性心筋?塞後の心破裂によるショックは適応である。
b: ショック状態の急性肺動脈血栓塞栓症は適応である。
c: 急性くも膜下出血によるショックは適応である。
d: 送血管は腕頭動脈に挿入する。
e: 脱血管は大腿静脈に挿入する。
人工心肺による体外循環において送血流量を上げるべきなのはどれか。
1: 脱血不良時
2: 大動脈遮断時
3: 大動脈遮断解除時
4: 復温時
5: 大動脈解離発生時
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)で、バルーンを膨張させる時期として適切なのはどれか。
1: 心室拡張期
2: 心房拡張期
3: 心室拡張期と心室収縮期の両方
4: 心房拡張期と心房収縮期の両方
5: 心室拡張期と心室収縮期を交互に
大動脈バルーンパンピング法(IABP)の目的で誤っているのはどれか。
a: 腎血流量の増加
b: 収縮期圧の上昇
c: 心筋酸素消費量の減少
d: 心仕事量の軽減
e: 冠状動脈血流量の増加
Showing 81 to 89 of 89 results