各種エネルギーの生体に対する作用で誤っているのはどれか。
a: 超音波の照射エネルギーが1W/cm2を超えるとキャビテーションを起こす。
b: がん組織を42.5°C以上に加温すると壊死が生じる。
c: レーザ光以外の可視光線でも網膜損傷が起こる。
d: 細胞分裂が盛んな組織では放射線の感受性が高い。
e: 短時間でも3Tの磁界を生体に作用させるとがんが発生する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
パルスオキシメータにおける光の透過度について誤っているのはどれか。
1: 波長に依存する。
2: ビーム径に依存する。
3: 光吸収物質の種類に依存する。
4: 光路長に依存する。
5: 光吸収物質の濃度に依存する。
視覚および視覚調節について誤っているのはどれか。
1: 桿体細胞は明暗を受容する。
2: 視力は網膜全体で一様ではない。
3: 網膜に入る光量が増大すると縮瞳が生ずる。
4: 暗い所で視力が低下することを暗順応とよぶ。
5: 水晶体を厚くすると屈折が増大する。
正しいのはどれか。
a: 生体内では光散乱は少ない。
b: 生体内の光吸収は主にヘモグロビンと皮膚のメラニンによる。
c: 光によるヘモグロビンの酸素飽和良測定には複数の波長が用いられる。
d: 光電式脈波計によって血流量の波形が得られる。
e: パルスオキシメータは動脈の血流量を測定できる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e