雑音対策で正しいのはどれか。
a: 商用交流雑音を除去するには差動増幅器を使うとよい。
b: 接地することにより生体の静電誘導電位は上昇する。
c: 周期的な信号に混入する不規則雑音は信号をn回加算することにより1/nになる。
d: 脳検査では主に放送波を除去する目的でシールドルームが使われる。
e: フィルタを用いると目的信号の一部を犠牲にすることがある。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
電気メスの高周波分流の原因として誤っているのはどれか。
1: 対極板回路の高周波抵抗の増大
2: 患者の対地高周波抵抗の増大
3: 対極板と患者の接触不良
4: 患者と手術台の金属部との接触
5: 手術台マットの吸湿
除細動器について正しいのはどれか。
1: 交流方式は直流方式より心筋障害が少ない。
2: 心房細動では心室細動より出力エネルギーの設定を高くする。
3: 最初の設定で除細動できなければ出力エネルギーを上げる。
4: 体内用パドルは一方を左房に他方を右房にあてる。
5: 体外用パドルは胸壁に軽くあてて通電する。
非接地配線方式について正しいのはどれか。
a: 主目的はミクロショックを防止することにある。
b: 絶縁トランスを設備側に持つため、ME機器故障時に洩れ電流を低く抑えることができる。
c: 1線の地絡時にも電源の供給を確保することができる。
d: 心臓手術では必要性が高い。
e: 保護接地の設備は不要である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
電気メスの出力電力を求めるために高周波電流計と分流抵抗を用い、図の回路を使用した。電流計の指示が30mAのとき電気メスの出力はおよそいくらか。
1: 57W
2: 75W
3: 97W
4: 108W
5: 119W
電気メスの対極板に求められる条件として誤っているのはどれか。
1: 皮膚刺激性が低い。
2: 導電材が乾燥しにくい。
3: 柔軟性を有する。
4: 粘着度が高い。
5: 高周波インピーダンスが大きい。
除細動について正しいのはどれか。
a: 除細動率は交流方式が直流方式より優れている。
b: 通電時の心筋障害の程度は交流方式が直流方式より少ない。
c: 除細動器は心房細動にも用いられる。
d: 心室細動には同期出力装置を必要としない。
e: 体内直接通電では5000Vを5ms、心臓に直接加える。
超音波吸引手術装置で正しいのはどれか。
1: 先端は1?3mmの振幅で振動する。
2: 対極板が必要である。
3: 生理食塩液で洗浄しながら使用する。
4: 電気メスよりも強い凝固能力を有する。
5: 骨切開に有効である。
図の回路でフローティング形の電気メスの対極板端子からの高周波漏れ電流を測定した。電気メスの設定は切開で最大出力であった。オシロスコープで観測された波形は、ほぼ正弦波であった。観測波形のVppはおよいくら以下でなければならないか。
1: 150mV
2: 210mV
3: 15V
4: 30V
5: 85V
マイクロ波手術器で正しいのはどれか。
a: 用いられる電磁波の標準的波長は約1.2mである。
b: モノポーラ電極を利用する。
c: マイクロ波は電極まで同軸ケーブルで伝送する。
d: 切開より凝固に適している。
e: 対極板による電流の回収が必要である。
形別分類のBF形装着部とCF形装着部とのいずれにも当てはまるのはどれか。
1: フローティング方式である。
2: 正常状態の患者漏れ電流許容値が100μAである。
3: 直接心臓に適用できる。
4: 外部機器からの漏れ電流の保護がない。
5: ミクロショック対策となる。
マイクロ波メスについて正しいのはどれか。
a: 2.45 GHz の周波数が使用される。
b: 対極板は不要である。
c: 出力エネルギーは組織の水分に吸収される。
d: 組織の比誘電率が大きいほど波長が長くなる。
e: 組織の凝固範囲は電極の形状で変化しない。
植込み型除細動器について誤っているのはどれか。
1: 通電波形は二相性である。
2: 通電エネルギーは10~40J程度である。
3: 二次電池を使用する。
4: 心室頻拍をページングにより停止する。
5: 徐脈に対してペーシングを行う。
ハイパーサーミア装置について正しいのはどれか。
1: RF容量結合型加温では電極直径を小さくして深部加温を行う。
2: マイクロ波加温は全身加温に使われる。
3: 超音波加温は肺に対して使われる。
4: 電極のエッジ効果軽減にボーラスが使われる。
5: 組織内加温法は非侵襲的加温である。
体外式除細動器で正しいのはどれか。
a: 二相性波形は半導体スイッチにより極性を反転する。
b: 出力パルス幅は2~5μsである。
c: 出力端子の一方は接地されている。
d: 通電テストには50Ωの無誘導抵抗を用いる。
e: 心房細動除去にはR波同期装置を用いる。
Showing 81 to 95 of 95 results