ME機器の保守管理者の一員としての臨床工学技士が行うことで誤っているのはどれか。
1: 正しく、かつ安全に使用されるよう機器を管理する。
2: 患者、操作者・介助者および環境の安全を確保するよう配慮する。
3: 停電等の緊急事態発生時の対処について訓練を受ける。
4: 保守点検後、調整や修理によっても一定の水準に復帰しない機器は廃棄すべきであることを提言する。
5: 医療ガスの安全に関しては専門業者に任せる。
臨床工学技士の業務で医師の指示書が必要なのはどれか。
a: 内シャントヘの穿刺
b: 人工心肺装置の条件設定の変更
c: 血液浄化療法における補液の投与量の変更
d: 体外式ペースメーカの始業点検
e: 高気圧酸素治療における条件設定の確認
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
医療関係者に必要な事柄で適切でないのはどれか。
1: 専門職間で連絡、協調を保つ。
2: 礼儀正しい言葉遣いとあいさつをする。
3: 医療経営上の利益の確保を優先する。
4: 新しい知識と技術の吸収に努める。
5: 設備、環境を清潔に維持し快適さを保つ。
喀痰吸引が業務として認められていないのはどれか。
a: 臨床工学技士
b: 作業療法士
c: 臨床検査技師
d: 薬剤師
e: 言語聴覚士
臨床工学技士として行うことのできる医療行為はどれか。
1: 静脈からの採血
2: 体外循環装置からの採血
3: 気管内挿管
4: 処方せん発行
5: 診断目的の心電図検査
Showing 41 to 45 of 45 results