体外循環について正しいのはどれか。
a: 希釈体外循環の希釈率は20~30%が普通である。
b: 純酸素に二酸化炭素を5%加えることがある。
c: 活性化凝固時間(ACT)は100~200秒に保つ。
d: プロタミンの過剰投与によって血液凝固時間は正常より短縮する。
e: プロタミン投与量は初期ヘパリン投与量の1.5倍を目安とする。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工心肺使用中の空気塞栓の原因となるのはどれか。(体外循環装置)
a: 脱血回路の折れ曲がり
b: ベントポンプの逆回転
c: 送血回路の閉鎖
d: 血液フィルタの目詰まり
e: ローラポンプチューブの破損
人工心肺用ローラポンプについて正しいのはどれか。
1: 後負荷の変動で流量が変化する。
2: 血液の希釈により流量が変化する。
3: 吸引ポンプとしては使えない。
4: チューブの復元力は流量に影響しない。
5: 回転数と流量は比例する。
人工心肺による体外循環中の変化として正しいのはどれか。
a: 血中カルシウム濃度の低下
b: 血中ナトリウム濃度の上昇
c: インスリン分泌の増加
d: 炎症性サイトカインの放出
e: 血中バソプレシン濃度の上昇
血液透析の導入期にみられる不均衡症候群を予防する対策として誤っているのはどれか。
a: 小さな膜面積のダイアライザを使用する。
b: 高張液を返血側回路から投与する。
c: 透析時間を短くする。
d: 抗凝固薬の投与量を増量する。
e: 血流量を増加させる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
体外衝撃波砕石装置について正しいのはどれか。
1: 電極放電式では空気中で放電させる。
2: 心電同期装置を使用する。
3: 腹部大動脈癌患者にも使用できる。
4: 腸管内ガス存在下で安全に使用できる。
5: 膀胱結石が適応である。
Showing 221 to 226 of 226 results