幻覚の精神症状評価を含む尺度はどれか。2つ選べ。
1: BPRS
2: CDR
3: FAST
4: LASMI
5: PANSS
疼痛の評価に用いられるのはどれか。2つ選べ。
1: face scale
2: MAS
3: SLTA
4: VAS
5: WCST
正しい組合せはどれか。2つ選べ。
1: BPRS − 陰性症状尺度
2: GATB − 精神作業検査
3: WAIS − 知能検査
4: POMS − 気分尺度
5: LASMI − 性格検査
順序尺度を用いた評価はどれか。2つ選べ。
1: BMI
2: ROM
3: MMT
4: FIM
5: 10 m歩行時間
症状や問題が少ないほど点数が高くなる評価尺度はどれか。
1: 陰性症状評価尺度(SANS)
2: 機能の全体的評定尺度(GAF)
3: 簡易精神症状評価尺度(BPRS)
4: 精神障害者社会生活評価尺度(LASMI)
5: 精神科リハビリテーション行動評価尺度(Rehab)
がん患者の身体機能評価尺度はどれか。
1: Barthel Index
2: FBS
3: FIM
4: KPS〈Karnofsky performance scale〉
5: mRS
比率尺度を用いた評価はどれか。2つ選べ。
1: Barthel Index
2: Borg Scale
3: Timed Up and Go Test
4: Functional Reach Test
5: Modified Ashworth Scale
総合的な認知症の重症度を評価する尺度はどれか。
1: NPI
2: CDR
3: HDS-R
4: BEHAVE-AD
5: PSMS〈Physical Self-Maintenance Scale〉
統合失調症の認知機能を評価するために用いる尺度はどれか。
1: GAF
2: BPRS
3: Rehab
4: PANSS
5: BACS-J
評価基準の一部を図に示す。評価法はどれか。
1: SMSF(inventory scale for mood and sense of fatigue)
2: 精神障害者ケアアセスメント(日本作業療法士協会版)
3: BACS-J(統合失調症認知機能簡易評価尺度日本語版)
4: Rehab(精神科リハビリテーション行動評価尺度)
5: LASMI(精神障害者社会生活評価尺度)
QOLの評価法はどれか。2つ選べ。
1: CDR
2: FIM
3: Katz index
4: PGCモラールスケール
5: SF-36
評価法の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: EuroQolは2つの項目で評価される。
2: PGCモラール・スケールは2件法である。
3: SF-36は健康関連QOLを測定する評価である。
4: 役割チェックリストは20の役割の有無と価値を評価する。
5: 老研式活動能力指標は手段的自立と知的能動性の2因子で構成されている。
評価基準の一部を表に示す。表に示した精神障害者対象の評価尺度はどれか。
1: GAF(機能の全体的評定尺度)
2: COPM(カナダ作業遂行測定)
3: LASMI(精神障害者社会生活評価尺度)
4: Rehab(精神科リハビリテーション行動評価尺度)
5: SF-36(the MOS 36-item short-form health survey)
評価法と障害の組合せで正しいのはどれか。
1: BADS―――気分障害
2: MMPI―――注意障害
3: POMS―――視知覚障害
4: SPTA―――記憶障害
5: WCST―――遂行機能障害
非言語性評価で用いられる検査はどれか。2つ選べ。
1: MMSE
2: RBMT
3: WAIS-Ⅲ
4: Kohs立方体組合せテスト
5: Raven’s Colored Progressive Matrices〈RCPM〉
疼痛検査に用いるのはどれか。2つ選べ。
1: face scale
2: GCS
3: mRS
4: MTS〈modified Tardieu Scale〉
5: NRS
機能評価法で上肢に特有なのはどれか。2つ選べ。
1: SIAS
2: STEF
3: FQテスト
4: Norrisスケール
5: Fugl-Meyerアセスメント
評価法の説明で正しいのはどれか。
1: PGCモラールスケールはうつ尺度である。
2: MMSEの基準で24点は認知症と判断する。
3: ESCROW Profileは社会的不利の評価である。
4: パラチェック老人行動評定尺度はQOLの評価である。
5: Clinical Dementia Rating(CDR)は3段階評価である。
精神障害者の社会機能を検査する評価法で正しいのはどれか。
1: 1. BPRS
2: 2. GATB
3: 3. LASMI
4: 4. MMPI
5: 5. WAIS-Ⅲ
評価とその内容の組合せで正しいのはどれか。
1: COPM ── 作業の運動技能
2: SF-36 ── 介護負担
3: 意志質問紙 ── 生活満足度
4: GBSスケール ── 認知症の症状
5: 興味チェックリスト ── 作業の遂行度