悪性腫瘍の合併がない初発の皮膚筋炎で、死因となる頻度が最も高い合併症はどれか。
1: 肝不全
2: 腎不全
3: 心筋梗塞
4: 間質性肺炎
5: ステロイドミオパチー
生活習慣病に含まれないのはどれか。
1: 高血圧症
2: 脂質異常症
3: 糖尿病
4: 脳卒中
5: 肺炎
脳腫瘍について誤っているのはどれか。
1: 増大すると頭蓋内圧亢進症状を呈する。
2: 神経鞘腫は顔面神経に好発する。
3: 神経線維腫症は皮膚色素沈着を合併する。
4: 膠芽細胞腫は悪性度が高い。
5: 髄膜腫は良性が多い。
頭蓋内腫瘍で浸潤性に発育するのはどれか。
1: 神経膠芽腫
2: 髄膜腫
3: 聴神経鞘腫
4: 下垂体腺腫
5: 脂肪腫
左心不全の症状はどれか。
1: 高血圧
2: 肝脾腫
3: 起坐呼吸
4: 下腿浮腫
5: 頸静脈怒張
廃用症候群が原因となるのはどれか。
1: 脳梗塞
2: 糖尿病
3: 心筋梗塞
4: 沈下性肺炎
5: 閉塞性動脈硬化症
病理学的な悪性度が最も高いのはどれか。
1: 海綿状血管腫
2: 下垂体腺腫
3: 神経膠芽腫
4: 神経鞘腫
5: 髄膜腫
高齢者の長期臥床で生じにくいのはどれか。
1: 痴 呆
2: 骨壊死
3: 便 秘
4: 静脈血栓
5: 尿路感染
副腎皮質ステロイド薬の副作用で誤っているのはどれか。
1: 消化性潰瘍
2: 感染症増悪
3: 低血糖症
4: 骨粗鬆症
5: うつ状態
病理学的な悪性度が最も高いのはどれか。
1: 髄膜腫
2: 血管芽腫
3: 神経鞘腫
4: 神経膠芽腫
5: 下垂体腺腫