理学療法士問題表示
理学療法士国家試験
大分類
解剖学(筋・骨格・神経系)
20問表示中
広告
57
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第50回 午後
重要度:最重要
深腓骨神経が支配する筋はどれか。2つ選べ。
1
長指伸筋
2
後脛骨筋
3
短腓骨筋
4
第三腓骨筋
5
腓腹筋
51
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午前
重要度:最重要
骨について正しいのはどれか。
1
骨芽細胞は骨吸収に関与している。
2
緻密骨と海綿骨とに分けられる。
3
幼児期の骨髄は黄色骨髄である。
4
関節面は滑膜で覆われている。
5
短骨には髄腔がある。
52
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午前
重要度:最重要
立方骨に接していないのはどれか。
1
踵骨
2
舟状骨
3
第1楔状骨
4
第4中足骨
5
第5中足骨
54
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午前
重要度:最重要
足関節の背屈を起こす筋はどれか。2つ選べ。
1
前脛骨筋
2
長腓骨筋
3
後脛骨筋
4
長趾屈筋
5
第三腓骨筋
55
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午前
重要度:重要
側頭葉にあるのはどれか。2つ選べ。
1
角回
2
歯状回
3
帯状回
4
海馬傍回
5
中心前回
広告
56
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午前
重要度:最重要
大脳基底核に含まれないのはどれか。
1
被殻
2
網様体
3
淡蒼球
4
尾状核
5
扁桃体
57
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午前
重要度:最重要
腕神経叢の中で最も近位から分岐する神経はどれか。
1
尺骨神経
2
腋窩神経
3
長胸神経
4
肩甲上神経
5
内側上腕皮神経
60
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午前
重要度:最重要
手根管を通らないのはどれか。
1
滑液鞘
2
正中神経
3
尺骨神経
4
長母指屈筋腱
5
示指の浅指屈筋腱
51
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午後
重要度:最重要
関節の形状で正しいのはどれか。2つ選べ。
1
肩甲上腕関節は楕円関節である。
2
腕尺関節はらせん関節である。
3
橈骨手根関節は顆状関節である。
4
手根間関節は鞍関節である。
5
母指の手根中手関節は球関節である。
53
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午後
重要度:最重要
筋と付着部の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1
腸腰筋―――小転子
2
縫工筋―――腸骨稜
3
大腿直筋――下前腸骨棘
4
長内転筋――坐骨結節
5
内側広筋――粗線外側唇
広告
54
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午後
重要度:重要
舌の運動を支配する神経の神経核があるのはどれか。
1
間脳
2
中脳
3
橋
4
延髄
5
脊髄
55
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午後
重要度:重要
相貌失認に関与するのはどれか。
1
海馬
2
角回
3
乳頭体
4
紡錘状回
5
前脳基底部
56
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午後
重要度:最重要
筋紡錘の求心性神経線維はどれか。2つ選べ。
1
Ⅰa神経線維
2
Ⅰb神経線維
3
Ⅱ神経線維
4
Ⅲ神経線維
5
Ⅳ神経線維
70
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第49回 午後
重要度:最重要
上肢の関節について誤っているのはどれか。
1
腕橈関節は球関節である。
2
上橈尺関節は車軸関節である。
3
肘の生理的内反の角度を運搬角という。
4
肘頭は肘屈曲位でHüter三角を構成する。
5
腕尺関節は上橈尺関節と同一の関節包内にある。
51
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第48回 午前
重要度:最重要
骨の構造で正しいのはどれか。
1
皮質骨には骨梁がある。
2
踵骨は海綿骨の部分が少ない。
3
発育時の骨髄は赤色骨髄である。
4
関節面は骨端軟骨で覆われている。
5
骨は軟骨よりもプロテオグリカンを豊富に含む。
広告
52
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第48回 午前
重要度:最重要
有頭骨と接していないのはどれか。
1
舟状骨
2
月状骨
3
有鈎骨
4
豆状骨
5
小菱形骨
53
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第48回 午前
重要度:最重要
筋と支配神経の組合せで正しいのはどれか。
1
前鋸筋 − 胸背神経
2
僧帽筋 − 長胸神経
3
鎖骨下筋 − 腋窩神経
4
小胸筋 − 肩甲上神経
5
肩甲挙筋 − 肩甲背神経
54
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第48回 午前
重要度:重要
Papez回路に含まれないのはどれか。
1
海馬傍回
2
視床前核
3
縁上回
4
乳頭体
5
帯状回
55
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第48回 午前
重要度:標準
下行性の神経線維が通るのはどれか。
1
薄束
2
錐体
3
楔状束
4
内側毛帯
5
外側毛帯
56
理学療法士・作業療法士共通問題 -
第48回 午前
重要度:重要
側脳室に接しているのはどれか。
1
黒 質
2
被 殻
3
淡蒼球
4
尾状核
5
扁桃体
広告