臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第40回 午後 第33問
3件の類似問題
人工呼吸器の圧規定換気様式(PCV)で直接設定できないのはどれか。...
広告
67
臨床工学技士国家試験 -
第35回 午後
重要度:最重要
正答率:72%
類似度 50.0%
高気圧酸素治療装置で正しいのはどれか。
a
第1種治療装置は単室構造に限定される。
b
第1種治療装置は酸素加圧式に限定される。
c
定期点検は2年に1回が義務づけられている。
d
定期点検では安全弁の分解点検を要する。
e
日常点検での使用前点検では通話装置の動作を確認する。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
49
臨床工学技士国家試験 -
第21回 午後
正答率:61%
類似度 50.0%
科目:
誤っている組合せはどれか。
1
熱交換器 ― ステンレス管
2
人工肺 ― 多孔質中空糸膜
3
遠心ポンプ ― マグネット
4
血液回路 ― ポリ塩化ビニルチューブ
5
バブルトラップ ― シリコーン中空糸膜
広告