臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第34回 午後 第54問
20件の類似問題
図の論理回路の X を示す論理式はどれか。...
広告
52
臨床工学技士国家試験 -
第32回 午後
重要度:最重要
正答率:58%
類似度 51.2%
図の回路について正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

a
時定数は10msである。
b
通過域の増幅度は20 である。
c
遮断周波数ではViとVoの位相差はゼロである。
d
入カインピーダンスは周波数に反比例する。
e
遮断周波数より十分に高い帯域で積分特性を有する。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
広告
4
臨床工学技士国家試験 -
第19回 午後
類似度 50.8%
図の回路で、入力にどんな電圧を加えても出力が0Vとなる条件はどれか。(電気工学)

1
$R_1\bullet{R_2}=R_3\bullet{R_4}$
2
$R_1\bullet{R_4}=R_2\bullet{R_3}$
3
$\frac{R_2}{R_1}\left(R_3+R_4\right)=\frac{R_4}{R_3}\left(R_1+R_2\right)$
4
$\frac{R_2\bullet{R_4}}{R_1}=\frac{R_1\bullet{R_3}}{R_4}$
5
$R_1+R_3=R_2+R_4$
広告
広告