Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

検索元問題
第33回 午前 第48問
12件の類似問題
植込み型ペースメーカに用いられている内臓電池の種類はどれか。...
広告
20
第二種ME技術認定試験 - 第30回 午前
類似度 54.0%
科目:
中分類: 電気工学
小分類: 電力装置
一次電池でないのはどれか。
1
アルカリ電池
2
酸化銀電池
3
ニッケル水素電池
4
マンガン電池
5
空気亜鉛電池
4
第二種ME技術認定試験 - 第34回 午後
類似度 53.3%
ペースメーカについて正しいのはどれか。
1
刺激電極の面積が大きいと刺激閾値が増加する。
2
刺激閾値は電極植込み後2~4週間後に最も低下する。
3
ペーシングするためのパルス幅は0.5μs程度である。
4
植込み型の筐体はステンレス製である。
5
体外式にはヨウ素リチウム電池が用いられる。
67
臨床工学技士国家試験 - 第1回 午後
正答率:84% 類似度 53.3%
心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
心臓の洞結節の部分の機能を人工的に代行する。
b
体外式(携帯式)ペースメーカの電極リード線を取り扱う場合には、ゴム手袋を着用する。
c
ディマンド感度は常に10mV以上にしておく。
d
体内植込み式ペースメーカには水銀電池しか使用できない。
e
長期間使用するときには体内植込み式よりも体外式ペースメーカを用いた方が良い。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
34
臨床工学技士国家試験 - 第38回 午後
正答率:33% 類似度 52.7%
植込み型心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
デマンド機構はspike on Tによる心室細動を防ぐ。
b
心臓再同期療法(CRT)は左室と右室を同期して刺激する。
c
リードレスペースメーカは胸部を切開して挿入する。
d
DDD型では電極リードは3本必要である。
e
電源にはリチウム・ヨウ素電池を使用する。
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
52
第二種ME技術認定試験 - 第40回 午前
類似度 52.1%
神経細胞においてエネルギー消費を伴わないのはどれか。
1
ナトリウムイオンの細胞外への移動
2
細胞内外での電解質濃度差の維持
3
不応期の形成
4
カリウムイオンの細胞内への移動
5
水分子の細胞膜通過
広告
35
臨床工学技士国家試験 - 第33回 午前
重要度:標準 正答率:84% 類似度 51.5%
植込み型心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
心房内にジェネレータを留置する。
b
左房に心内膜電極を留置する。
c
ICHD(NBG)コードの T はトリガを意味する。
d
刺激パルス幅は 0.5 ms 前後である。
e
電極装着後の刺激閾値は不変である。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
68
臨床工学技士国家試験 - 第20回 午前
正答率:74% 類似度 51.2%
植込み型心臓ペースメーカのペーシング不全の原因とならないのはどれか。(医用治療機器学)
1
閾値低下
2
電極脱離
3
リード線断線
4
電磁波干渉
5
電池消耗
13
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
類似度 50.9%
植込み型除細動器について正しいのはどれか。
1
放電回路はインダクタを含む。
2
二次電池を内蔵している。
3
R波同期通電の機能がある。
4
植込みは全身麻酔下で行う。
5
電極リードは左心室に留置する。
15
第二種ME技術認定試験 - 第39回 午後
類似度 50.4%
科目:
中分類: 電気工学
小分類: 電力装置
交流無停電電源装置の内部バッテリーはどれか。
1
マンガン電池
2
アルカリ電池
3
空気亜鉛電池
4
酸化銀電池
5
鉛蓄電池
35
第二種ME技術認定試験 - 第32回 午後
類似度 50.3%
ペースメーカの操作について誤っているのはどれか。
1
DDD型では心房と心室に電極を留置した。
2
双極電極のdistal(先端部)をプラス側出力端子に接続した。
3
心筋梗塞発症直後、一時的に体外式を使用した。
4
植込み型を患者に植え込んだ後、パルス幅を体外から変更した。
5
体外式の操作パネルを調整した後、カバーをした。
広告
67
臨床工学技士国家試験 - 第12回 午前
正答率:56% 類似度 50.3%
植込み式心臓ペースメーカについて誤っているのはどれか。
1
ICHD (Inter-society Commission on Heart Disease)コードの第1文字目は刺激部位を示す。
2
AAIはデマンド型動作をするペースメーカである。
3
電極間抵抗は500Ωで設計してある。
4
出力エネルギーは一刺激当たり200mJである。
5
火葬の場合は患者から取り出す。
14
臨床工学技士国家試験 - 第30回 午後
重要度:標準 正答率:79% 類似度 50.2%
ペースメーカ植込みの適応となるのはどれか。
a
. Wenckeba型房室ブロック
b
WPW (Wolf-Parkinson-Whit症候群
c
心室細動
d
洞機能不全症候群
e
徐脈性心房細動
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
広告