Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

検索元問題
第33回 午前 第48問
20件の類似問題
植込み型ペースメーカに用いられている内臓電池の種類はどれか。...
広告
24
第二種ME技術認定試験 - 第40回 午前
類似度 65.6%
科目:
中分類: 電気工学
小分類: 電気回路
一次電池として用いられるのはどれか。
1
鉛蓄電池
2
ニッケル水素電池
3
ニッケルカドミウム電池
4
リチウムヨウ素電池
5
リチウムイオン電池
36
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午前
重要度:重要 正答率:81% 類似度 64.1%
植込み型ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
慢性心房細動の徐脈はDDDの適応である。
b
VVIの電極リードは2本である。
c
パルス振幅は3mVである。
d
リチウム・ヨウ素電池を使用する。
e
単極電極ではカテーテル先端部はマイナス極である。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
35
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午後
正答率:23% 類似度 63.3%
植込み型心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
電源にはリチウムイオン電池が使用される。
b
VDD型ペースメーカの電極リードは2本必要である。
c
DDD型ペースメーカではA-Vディレイの設定が必要である。
d
リードレスペースメーカはX線透視下に留置する。
e
心臓再同期療法(CRT)では左心室用電極リードが必要である。
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
34
臨床工学技士国家試験 - 第27回 午後
重要度:標準 正答率:86% 類似度 62.6%
植込み型心臓ペースメーカについて誤っているのはどれか。
1
リチウム・ヨウ素電池が使用される。
2
電気メスによって雑音障害を受ける。
3
DDDモードの刺激電極は1つである。
4
VVIモードは心室でセンシングとペーシングが行われる。
5
プログラミングにテレメトリーを用いる。
54
臨床工学技士国家試験 - 第28回 午前
重要度:標準 正答率:75% 類似度 60.8%
科目:
中分類: 電気工学
小分類: 電力装置
一次電池はどれか。
a
リチウムイオン電池
b
太陽電池
c
酸化銀電池
d
マンガン電池
e
ニッケル水素電池
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
広告
34
臨床工学技士国家試験 - 第34回 午後
重要度:標準 正答率:88% 類似度 60.8%
植込み型ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
洞不全症候群(SSS)は適応疾患である。
b
NBG(ICHD)コードの 4 番目の文字 R は心拍応答機能を示す。
c
DDD ペースメーカの電極リードは 1 本である。
d
ニッケル水素電池が用いられる。
e
ジェネレータはチタン合金製のケースに密封されている。
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
53
臨床工学技士国家試験 - 第24回 午前
正答率:74% 類似度 60.6%
科目:
中分類: 電気工学
小分類: 電力装置
一次電池はどれか。(医用電気電子工学)
1
鉛蓄電池
2
マンガン電池
3
リチウムイオン電池
4
ニッケル水素電池
5
ニッケルカドミウム電池
35
臨床工学技士国家試験 - 第28回 午前
重要度:重要 正答率:86% 類似度 60.3%
心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
植込み型にはヨウ素リチウム電池は使用されない。
b
出力パルス幅は約100msである。
c
電極装着後、刺激闘値は経時的に低下する。
d
NBG(ICHD)コードの第一文字は刺激部位を表す。
e
体外式ペースメーカの出力点検時には500Qの負荷抵抗を接続する。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
68
臨床工学技士国家試験 - 第16回 午前
正答率:74% 類似度 59.1%
心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
刺激閾値は経年的に低くなる。
b
植込み式の多くはリチウム電池を内蔵している。
c
刺激電極は白金系の合金電極をつけたカテーテル電極が一般的である。
d
出力はパルス振幅0.5Vでパルス幅約10msである。
e
ICHDコードの第1文字は検出部位を表す。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
30
第二種ME技術認定試験 - 第40回 午後
類似度 57.1%
体外式ペースメーカについて正しいのはどれか。
1
リチウムヨウ素電池が使用されている。
2
設定の変更にはプログラマを使用する。
3
電極のdistal(遠位)側は本体のマイナスに接続する。
4
心拍応答機能を有している。
5
デマンド機能を有していない。
広告
67
臨床工学技士国家試験 - 第8回 午前
正答率:87% 類似度 56.4%
心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
ぺースメーカのICHDコードはパルスレートと出力を示す。
b
植込み式ディマンド型ペースメーカとは体外からパルス幅を変えるものを指す。
c
植込み式ディマンド型ぺースメーカの本質的役割は頻脈の治療である。
d
植込み式ペースメーカにはリチウム電池が多く使用される。
e
植込み式ぺースメーカは長期間の使用に適する。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
7
第二種ME技術認定試験 - 第30回 午後
類似度 56.4%
植込み型ペースメーカの筐体に使用される金属はどれか。
1
ニッケル
2
黄 銅
3
チタン合金
4
アルミ合金
5
白 金
57
臨床工学技士国家試験 - 第6回 午後
正答率:63% 類似度 56.3%
心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
体外式ペースメーカは頻脈性不整脈の治療に使用する。
b
植込み式ペースメーカの出力などのパラメータは体外から変更できない。
c
VVIペースメーカでは自己心拍により刺激発生が抑制される。
d
パルス振幅は約5V、パルス幅は約1msである。
e
リチウム電池の寿命は約2年である。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
66
臨床工学技士国家試験 - 第14回 午前
正答率:63% 類似度 56.2%
心臓ぺースメーカについて正しいのはどれか。
a
副作用の一つに横隔膜刺激がある。
b
体外式は内部電源機器である。
c
植込み式の内蔵電池はマンガン電池である。
d
植込み式では双極電極の方が単極電極より電気ノイズによる感知不全を起こしやすい。
e
植え込み式のリード線をマルチ・ファイラーコイルとするのは断線対策である。
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
34
臨床工学技士国家試験 - 第25回 午後
重要度:低 正答率:63% 類似度 55.5%
心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
刺激閾値は経年的に低くなる。
b
植込み式はリチウム電池を用いる。
c
刺激電極は白金系の合金電極を用いる。
d
出力パルス幅は約10msである。
e
NBG(ICHD)コードの第1文字は検出部位を表す。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
広告
56
臨床工学技士国家試験 - 第23回 午前
正答率:69% 類似度 55.4%
科目:
中分類: 電気工学
小分類: 電力装置
二次電池はどれか。
a
鉛蓄電池
b
太陽電池
c
マンガン電池
d
リチウムイオン電池
e
ニッケルカドミウム電池
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
35
臨床工学技士国家試験 - 第29回 午前
重要度:重要 正答率:80% 類似度 55.2%
植込み型心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
VDD モードでは刺激部位は心房である。
b
電源にはニッケルカドミウム電池が使用される。
c
VVIR では人体の活動量に応答する機能がある。
d
心臓再同期療法では右室と左室とを同時に刺激する。
e
DDD ペースメーカは慢性心房細動の徐脈によい適応がある。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
33
臨床工学技士国家試験 - 第26回 午後
重要度:重要 正答率:80% 類似度 54.8%
ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
VDDモードでは刺激部位は心房である。
b
植込み型ペースメーカにはニッケルカこドミウム電池が使用される。
c
VVIRでは人体の活動量に反応する機能がある。
d
心臓再同期療法では右室と左室とを向時に刺激する。
e
DDDペースメーカは慢性心房細動の徐脈によい適応がある。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
45
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午前
正答率:70% 類似度 54.6%
植込み型心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
1
リード電極の先端側の極性は陰性である。
2
DDDでは単極刺激電極を用いる。
3
心室刺激では心基部に電極を留置する。
4
VVIでは心房を刺激する。
5
電池寿命はモードによらず一定である。
33
臨床工学技士国家試験 - 第30回 午前
重要度:標準 正答率:85% 類似度 54.2%
植込み型心臓ペースメーカについて正しいのはどれか。
a
ジェネレータ(本体)は心嚢内に留置する。
b
心内膜電極は左室に留置する。
c
ICHD(NBG)コードの3文字目のIは抑制を意味する。
d
電極留置直後は刺激閾値が上昇する。
e
500ms前後の刺激パルスが効率的である。
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
広告