臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第40回 午後 第59問
19件の類似問題
ボタンを押すたびに電源の“入”“切”が切り替わるスイッチ(オルタネート形)を表す図記号はどれか。...
広告
広告
広告
20
臨床工学技士国家試験 -
第17回 午後
類似度 50.3%
図の出力として正しいのはどれか。

1
$X=\overline {A}\cdot \overline {B}+A\cdot B$
2
$X=\overline {A}\cdot B+A\cdot \overline {B}$
3
$X=\left( A+B\right) \cdot \left( A+\overline {B}\right) $
4
$X=\left( \overline {A}+B\right) \cdot \left( A+\overline {B}\right)$
5
$X=\overline {A}\cdot \left( A+B\right) +B\left( \overline {A}+\overline {B}\right)$
10
臨床工学技士国家試験 -
第17回 午後
正答率:70%
類似度 50.2%
図の回路について誤っているのはどれか。

a
正弦波電流に対するLとCそれぞれの両端の電圧は同相である。
b
直流ではインピーダンスが無限大である。
c
共振するとインピーダンスは抵抗Rとなる。
d
共振周波数は1/(2π√LC)である。
e
共振周波数以上の高い周波数ではインピーダンスは0に近づく。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
広告