呼吸療法装置の過去問


国試第32回午後:第66問

持続性気道陽圧(CPAP)の説明で正しいのはどれか。

1: 吸気呼気比は一定になる。

2: 分時換気量は一定になる。

3: 筋弛緩薬投与が必要になる。

4: 気道内圧が一定になる。

5: 高二酸化炭素血症が適応である。

国試第32回午後:第65問

人工呼吸器回路ヒータワイヤの役割はどれか。

1: 回路内結露を防止する。

2: 回路強度を確保する。

3: 病原性微生物の殺菌を行う。

4: 室温のガスを体温まで加温する。

5: 体温の調節を行う。

国試第32回午後:第64問

図のようなカプノグラムを呈する麻酔中の原因はどれか。

32PM64-0

1: 誤挿管

2: 気道狭窄

3: 回路リーク

4: 自発呼吸の混入

5: 二酸化炭素吸収剤の劣化

国試第32回午後:第63問

高気圧酸素治療の生体に対する作用で誤っているのはどれか。

1: 酸素毒性の発現

2: 溶解型酸素の増加

3: 結合型酸素の増加

4: 一酸化炭素の排出促進

5: 不活性ガスの排出促進

国試第32回午前:第68問

高気圧酸素治療の効果で正しいのはどれか。

a: 含気組織の膨張

b: 創傷治癒の促進

c: 末梢組織の酸素化

d: 奸中球活性の上昇

e: 心拍出量の増加

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第32回午前:第67問

人工呼吸器のアシスト/コントロール(A/C)モードの説明で正しいのほどれか。

1: PEEPを併用できる。

2: 自発呼吸が停止すると無呼吸になる。

3: フローの基本波形は圧規定換気である。

4: 異なる二つのフローパターンが見られる。

5: 量規定換気と圧規定換気の長所を組合せている。

国試第32回午前:第66問

陽圧換気による人工呼吸器管理が生体に及ぼす影響で誤っているのはどれか。

1: 頭蓋内圧低下

2: 血圧低下

3: 静脈還流減少

4: 腎臓機能低下

5: 抗利尿ホルモン分泌増加

国試第32回午前:第65問

人工呼吸器回路のCV(compression volume)について正しいのはどれか。(圧縮容積)

a: CVは量規定換気で肺胞換気量減少の原因になる。

b: 加温加湿器チャンバはCVの一部になる。

c: 柔らかい回路のCVは小さい。

d: 長い回路のCVは小さい。

e: CVが大きいほど吸気トリガ感度が上昇する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第32回午前:第64問

ベンチュリーマスクの設定で総流量が45 L/min となるのはどれか。

a: 酸素濃度24%、酸素流量4L/min

b: 酸素濃度28%、酸素流量4L/min

c: 酸素濃度35%、酸素流量8L/min

d: 酸素濃度40%、酸素流量8L/min

e: 酸素濃度50%、酸素流量10L/min

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午後:第68問

ジャクソンリース回路について正しいのはどれか。

1: 自己膨張式バッグが使用されている。

2: 吸気弁が使用されている。

3: 自発呼吸はできない。

4: 呼気の一部を再吸入する。

5: 酸素流量は4L/分以下で使用する。

国試第31回午後:第67問

医療用酸素濃縮器について正しいのはどれか。

a: 吸着型では空気中の窒素を吸着する。

b: 膜型では20 L/分以上の酸素を供給できる。

c: 膜型では酸素濃度90%以上を供給できる。

d: 膜型ではゼオライト膜が使用されている。

e: 装置の安全性はJISで規定されている。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午後:第66問

人工呼吸器の換気設定でPaCO2に直接影響するのはどれか。

a: 換気回数(RR)

b: 1回換気量(VT)

c: 吸気終末休止(EIP)

d: 呼気終末陽圧(PEEP)

e: .吸入酸素濃度(FiO2)

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午後:第65問

高気圧酸素治療における加圧時に発症する合併症はどれか。

a: 皮下気腫

b: 急性動脈ガス塞栓

c: 溶出性中耳炎

d: 鼓膜損傷

e: 副鼻腔障害

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第31回午後:第64問

喀痰吸引が業務として認められていないのはどれか。

a: 臨床工学技士

b: 作業療法士

c: 臨床検査技師

d: 薬剤師

e: 言語聴覚士

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午後:第63問

ICUで用いられる人工呼吸器の構成要素はどれか。

a: 呼気弁

b: 気道内圧モニタ

c: 酸素濃度調節装置

d: 二酸化炭素吸収装置

e: ピンインデックスシステム

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第31回午前:第68問

矩形波を用いた量規定換気(VCV)方式において、1回換気量500mL、換気回数10回/分、吸気呼気比1:2のとき、吸気流量(L/分)はどれか。

1: 0.5

2: 5

3: 15

4: 30

5: 60

国試第31回午前:第67問

量規定換気(VCV)方式の特徴で圧規定換気(PCV)方式と比較して誤って いるのはどれか。

a: 不均等換気が少ない。

b: 換気量の変更が容易である。

c: 圧外傷の危険性が高い。

d: 最高気道内圧が変動する。

e: 気道内圧は吸気早期に設定吸気圧に達する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午前:第66問

人工呼吸器関連肺炎(VAP)対策について正しいのはどれか。

a: 体動防止のため過鎮静にする。

b: 24時間ごとに口腔ケアを行う。

c: 人工呼吸器回路を頻回に交換しない。

d: 人工呼吸中の患者を仰臥位で管理しない。

e: 人工呼吸器から離脱できるかどうかを48時間ごとに評価する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午前:第65問

人工鼻について正しいのはどれか。

1: 死腔が増加する。

2: 湿度調節が必要である。

3: 温度調節が必要である。

4: 気流抵抗が減少する。

5: 過剰加湿になりやすい。

国試第31回午前:第64問

呼気終末二酸化炭素分圧(PETCO2)値を低下させる因子はどれか。

1: 高体温

2: シバリング

3: 閉塞性換気障害

4: 循環血液量減少

5: 麻酔器ソーダライム劣化