肺機能検査で誤っているのはどれか。
1: %肺活量60%は正常範囲内である。
2: 肺気腫では残気率が上昇する。
3: 拘束性肺疾患では%肺活量が低下する。
4: 機能的残気量は予備呼気量と残気量との和である。
5: 1秒率80%は正常範囲内である。
1回換気量500ml、死腔量150 ml、残気量1000 ml、呼吸数10回/分であるときの肺胞換気量はどれか。
1: 1000 ml/分
2: 2500 ml/分
3: 3500 ml/分
4: 4000 ml/分
5: 5000 ml/分
高気圧酸素治療について誤っているのはどれか。
1: 血液の溶解酸素を増加する治療である。
2: 第1種装置は酸素で加圧することができる。
3: 加圧は毎分0.16~0.24MPa(約1.6~2.4kgf/cm2の速度で行う。
4: 耳抜きは外耳道と中耳との圧力差をなくすために行う。
5: 第2種装置とは大型(多人数用)のものをいう。
高気圧酸素治療の適応はどれか。
a: ガス壊疽
b: 潰瘍性大腸炎
c: 気 胸
d: 腹膜炎
e: 脳空気塞栓症
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工呼吸中に呼気終末二酸化炭素濃度が急激に低下した。考えられるのはどれか。
a: 気管チューブの閉塞
b: 心拍出量の急激な増加
c: 酸素消費量の減少
d: 心停止
e: 肺塞栓症
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸管理でPa CO2上昇の原因となるのはどれか。
a: 吸気酸素濃度の減少
b: 吸気回路のリーク
c: 呼気弁の故障
d: 肺胞死腔の増加
e: PEEPの負荷
自発呼吸が維持される換気モードはどれか。
a: CPAP
b: IMV
c: CPPV
d: APRV
e: PSV
人工呼吸器の作動中に高圧アラームが鳴った。考えにくい原因はどれか。
1: 咳嗽反射の重積
2: 呼気回路の閉塞
3: 気管チューブの閉塞
4: PEEP弁の誤操作
5: 事故抜管
正しいのはどれか。
a: 通常の人工呼吸ではI:E比は1:1ある。
b: IRVではI:E比を1:2にする。
c: IRVはコンプライアンスの低下症例に適応がある。
d: IRVはARDSに適応がある。
e: IRVは慢性肺気腫に適応がある。
人工呼吸管理で不均等換気是正のためにとられる処置はどれか。
a: 換気回数を増やす。
b: 平均気道内圧を下げる。
c: EIPを設定する。
d: PEEPを負荷する。
e: 機械的死腔を負荷する。
吸気酸素濃度が患者の呼吸様式や1回換気量に影響されないのはどれか。
a: 鼻カニューレ
b: フェイスマスク
c: ベンチュリーマスク
d: ジャクソンリース回路
e: 経鼻カテーテル
酸素療法の合併症はどれか。
a: 肺炎の増悪
b: 吸収性無気肺
c: CO2ナルコ-シス
d: 胸水貯留
e: 縦隔気腫
酸素濃縮器について正しいのはどれか。
a: 吸着型は90%の酸素濃度が得られる。
b: 吸着型は水分を吸着しない。
c: 吸着型の吸着筒の寿命は約1か月である。
d: 膜型は40%の酸素濃度が得られる。
e: 膜型は加湿器を必要としない。
組織への酸素運搬量の改善がみられるのはどれか。
a: 肺動脈喫入圧が18 mmHg から30mmHgへ上昇
b: PaCO2が40mmHgから80mmHgへ上昇
c: ヘモグロビン濃度が7g/dlから12g/dl上昇
d: 心拍出量が2L/分から4L/分へ上昇
e: SaO2が75%から95%へ上昇
Showing 481 to 494 of 494 results