10進法で15は2進法でいくらか。
1: 111
2: 1001
3: 1010
4: 1011
5: 1111
CMOS論理回路について誤っているのはどれか。
1: 消費電力が大きい。
2: 雑音に強い。
3: CMOSの名称はnMOSとpMOSという相補的(Complementary)なデバイスを用いることから来ている。
4: 低電圧でも動作する。
5: CMOSデバイスは電圧で制御される。
図の論理回路について正しいのはどれか。
1: 入力1が0のとき、出力は常に0である。
2: 入力1が1のとき、出力は常に1である。
3: 入力3が0のとき、出力は常に0である。
4: 入力3が1のとき、出力は常に1である。
5: 入力123がすべて0のとき、出力は1である。
図の負帰還増幅回路で、増幅器単独の利得$A=-1×10^5$、帰還回路の伝達特性β=0.01のとき、総合利得Gとして正しいのはどれか。
1: $-10$
2: $-10^2$
3: $-10^3$
4: $-10^4$
5: $-10^5$
負帰還増幅回路として正しいのはどれか。
誤っているのはどれか。
1: FETの種類としてジャンクション形とMOS形とがある。
2: バイポーラトランジスタでは正孔と電子により電流が形成される。
3: ダイオードの端子電圧と電流との関係は線形である。
4: トランジスタの接地法のうち、エミッタ接地は一般によく用いられる。
5: FETは増幅素子のほか可変抵抗素子としても使われる。
半導体素子の記号として誤っているのはどれか。
50Hz、実効値1Aの正弦波交流電流を流すときに正しいのはどれか。
1: 100Ωの抵抗には実効値が約141Vの電圧が発生する。
2: 1Fのコンデンサでは50Wの電力が消費される。
3: 1Hのコイルには実効値が約314Vの電圧が発生する。
4: 2Fのコンデンサに発生する電圧波形は100Hzの正弦波となる。
5: 2Hのコイルに発生する電圧波形は25Hzの正弦波となる。
1000Ωの抵抗に交流電圧v(t) = 100√2COSωt〔V〕を加えたとき、抵抗で消費される電力として正しいのはどれか。
1: 1W
2: 10W
3: 100W
4: 1,000W
5: 10,000W
図の回路中の電圧vと電流iについて正しいのはどれか。
1: v=1V 、i=1A
2: v=1V 、i=2A
3: v=2V 、i=3A
4: v=3V 、i=1A
5: v=3V 、i=2A
図の回路において電流i(t)、電荷q(t)と電圧v(t)の関係で正しいのはどれか。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
シールド(遮蔽)について正しいのはどれか。
1: ある領域を導体で囲めば磁力線は外部にもれない。
2: 真空は電気力線を遮断する。
3: 超伝導体はシールド効果をもたない。
4: 誘電率が大きい材料は磁気をシールドするのに適している。
5: 良導体は電磁波をシールドするのに適している。
円形コイルに電流を流したとき、生じる磁力線で正しいのはそれか。
磁界について正しいのはどれか。
1: 磁界中の電流が受ける力の方向は磁束密度の方向に一致する。
2: 直線電流のそばでは放射状の磁界が発生する。
3: 磁界中を磁界の方向に走行する電子は力を受けない。
4: 2本の平行導線に逆向きに電流が流れていると両者の間に力は働かない。
5: 磁石は静止した陽子を引きつける。
平行平板コンデンサについて正しいのはどれか。
a: 極板面積を2倍にすると容量が2倍になる。
b: 極板間距離を2倍にすると容量が2倍になる。
c: 極板間に絶縁紙をはさむと容量が減少する。
d: 正弦波交流電圧をかけると、流れる電流の位相は電圧に対して90°遅れる。
e: 正弦波交流電圧をかけて、周波数を2倍にすると流れる電流は2倍になる。
真空中に-2C(クーロン)の電荷Aと-1Cの電荷Bが距離1m離れて存在する。
a: AはBに引きつけられる向きに力を受ける。
b: Aの受ける力はBの受ける力は2倍になる。
c: BはAに反発される向きに力を受ける。
d: A、B間の距離を10mにするとAの受ける力は1/100になる。
e: A、B間の距離を50cmにするとBの受ける力は2倍になる。
正しいのはどれか。
a: PACSは大量の医用画像をアナログの状態で保管し、必要時に検索しうるシステムである。
b: PACSには光ディスクや光ファイバが用いられる。
c: データベースにはカード型データベースやレーショナルデータベースがある。
d: 計量診断学のための手法として判別分析法や最尤法などがある。
e: サブトラクション法は多変量解析のアルゴリズムである。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
繰り返し信号を900回加算平均すると、雑音成分は論理的に元の何倍になるか。
1: 900
2: 30
3: 1/30
4: 1/90
5: 1/900
グレースケール8bit、解像度100*200の画像を30枚取得した。にどれだけのディジタルデータが得られるか。
1: 100kbyte
2: 300kbyte
3: 600kbyte
4: 900kbyte
5: 1,200kbyte
1: 患者の姓名や生年月日などは患者基本情報に含まれる。
2: 200バイトの病歴情報を1秒以内に転送するには、1,200ボーの通信速度の公衆回線を用いればよい。
3: データ通信網はへき地医療情報システムに役立つ。
4: 病院管理業務情報には患者登録情報、看護情報、休職管理情報などがある。
5: 分散型病院情報システムにはネットワークが用いられる。
Showing 621 to 640 of 1352 results