磁気について正しいのはどれか。
a: 直流電流の周りにはこれを中心とする同心円上に磁力線が生じる。
b: 円形コイルに電流を流すとコイル面内では同心円上に磁界が発生する。
c: 直流電流によって生じる磁束密度の大きさは距離の2乗に反比例する。
d: 2本の平行導線に同方向に電流が流れていると両者の間に反発力が働く。
e: 磁束密度が磁気誘導によって著しく増加するものを強磁性体という。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
誤っているのはどれか。
a: 1秒間に送るビット数で表す転送速度をボーレイトという。
b: ワークステーションはデータの入出力を管理する端末装置である。
c: TSSはシステムの運用を支援するソフトウェアである。
d: CAIはコンピュータを利用して教育・学習するシステムである。
e: オブジェクト・コードは1、0の組合せで表されている。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e