電子計算機ハードウェアについて正しいのはどれか。
a: いわゆるパソコンは中央処理装置(CPU)をもたない。
b: フロッピィディスクは補助記憶装置の一種である。
c: 人間の脳は、計算機の中央処理装置(CPU)と記憶装置(メモリ)の両方に相当する機能を持っている。
d: 主記憶装置としては、IC(集積回路)メモリを用いるのが普通である。
e: CRT(ブラウン管)ディスプレイは代表的な入力装置の一つである。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
電子計算機ハードウエアについて正しいのはどれか。
a: RAM(Random Access Memory)は主記憶装置に用いられる。
b: フロッピーディスクは磁気ディスクの一種である。
c: 固定ディスクはROM(ReOnly Memory)の一種である。
d: 磁気テープは中央処理装置(CPU)の一部である。
e: 補助記憶装置は主記憶装置への書き込み速度を高めるために用いられる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
電子計算機ハードウェアについて正しいのはどれか。
a: RAM(Random Access Memory)は主記憶装置に用いられる。
b: フロッピーディスクは磁気ディスクの一種である。
c: 固定ディスクはあROM(ReOnly Memory)の一種である。
d: 磁気テープは中央処理装置(CPU)の一部である。
e: 補助記憶装置は主記憶装置への書き込み速度を高めるために用いられる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
誤っているのはどれか。
1: バブルジェットプリンタは静電気でトナーを紙に付着させる。
2: 液晶ディスプレイは出力機器として実用化されている。
3: 印刷された英数字を、スキャナを用いてパソコンに取り込むことができる。
4: コンピュータ通信にはMODEMを用いる。
5: クロック周波数が高いほど演算処理が速い。