病院電気設備の安全基準について正しいのはどれか。
a: 等電位接地はミクロショック防止のための設備である。
b: 医用接地センターには10Ω以下の接地抵抗を持つ接地極を設ける。
c: 生命維持管理装置用の非常電源として一般非常電源を用いる。
d: 非接地配線方式はミクロショック防止に役立つ。
e: 集中治療室には必要に応じて瞬時特別非常電源を設ける。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
病院電気設備の安全基準について正しいのはどれか。
a: 非接地配線方式では機器の故障時でも機器からの漏れ電流を低く抑えられる。
b: 等電位接地を施した設備は医用接地センターに100Ωの電線でつなぐ。
c: 一般非常電源の連続運転時間は特別非常電源のそれより長い。
d: 医用接地方式の接地極の接地抵抗は1Ω以下にする。
e: 瞬時特別非常電源は蓄電池設備と自家用発電設備とからなる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
医用機器使用上の安全問題について誤っているのはどれか。
a: 電気的安全についてだけを考慮すればよい。
b: 電気による事故として電撃以外に過大エネルギーによる熱傷なども生じる。
c: 生命維持管理装置の使用に当たっては非常電源設備とその稼動体制が必要である。
d: 機器の信頼性低下などによる間接的な事故要因にも注意する。
e: 機器を多数使用する場合でも個々の機器の安全性や信頼性に注意すれば全体としての安全を保つことができる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
筋電図測定時に用いるアイソレータの主たる目的は何か。
1: 刺激電流を目的の部位に限局して流す。
2: ミクロショックを防ぐ。
3: 定電流刺激を得る。
4: 刺激部位の抵抗を少なくする。
5: 離脱限界電流を大きくする。
JIS-T-1001「医用電気機器の安全通則」、JIS-T-1002「病院電気設備の安全基準」について正しいのはどれか。
a: 形別装着部の分類は保護手段のみに基づいている。
b: 非常電源はその電源供給継続時間のみにより一般、特別、瞬時特別に分類されている。
c: CF形機器では正常状態での患者洩れ電流を10μA以下に抑えている。
d: 等電位化接地では患者の接触可能なすべての金属表面の電位差を10mV以下にしている。
e: 接地ピン付きの3Pプラグのついた機器はすべてクラスI機器である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e