第37回ME2午後28問の類似問題

国試第14回午前:第70問

レーザ手術装置について正しいのはどれか。

a: ハンドピースはオートクレーブで滅菌する。

b: ファイバ先端の汚れはアルコールガーゼで拭きとる。

c: 術者は使用レーザに適応した保護メガネを着用する。

d: 照射野からの拡散反射光も危険である。

e: 手術野からの煙霧の排除は医療ガス設備の吸引を用いる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第26回午後:第36問

レーザー手術装置で正しいのはどれか。

a: CO2レーザーには石英ファイバーが使用される。

b: 半導体レーザーは疼痛治療に用いられる。

c: 歯科治療用に Er:YAG レーザーが用いられる。

d: Nd:YAG レーザーの波長は近赤外領域である。

e: 組織表面の凝固にはレンズの焦点を絞る。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第9回午前:第72問

レーザー手術の準備として適切なのはどれか。

a: 炭酸ガスレーザー導光用に石英ファイバーを準備する。

b: 切開用にNd‐YAGレーザーを準備する。

c: 本体冷却装置の作動を確認する。

d: 炭酸ガスレーザーでは通常のガラス眼鏡を防護眼鏡として用いてよい。

e: メス先の消毒は不要である。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第15回午前:第72問

内視鏡下で用いられるレーザ手術装置で誤っているのはどれか。

1: Nd:YAGレーザは主として凝固・止血に用いられる。

2: Nd:YAGレーザビームは石英ガラスファイバで伝送する。

3: 内視鏡の鉗子孔を利用して光ファイバを挿入する。

4: エキシマ・色素レーザは腫瘍の治療に用いられる。

5: クラス1(IEC:国際電気標準会議)に分類される。

国試第3回午後:第57問

レーザ手術装置で正しいのはどれか。

a: CO2レーザは組織の表層で吸収されるため切開能力が高い。

b: CO2レーザの導光路としては光ファイバが主として使われる。

c: ガイド光としてはHe-Neレーザに対しては眼を保護する必要はない。

d: 日常使用している眼鏡はCO2レーザの防護眼鏡として使用できない。

e: Nd-YAG及びArレーザは組織内に比較的深く浸透する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第22回午後:第36問

レーザについて誤っている組合せはどれか。

1: ArFレーザ ------------------------ 角膜切除

2: Nd:YAGレーザ -------------------- 除痛治療

3: ルビーレーザ --------------------- 黒あざ治療

4: Arレーザ ------------------------- 網膜凝固

5: アレキサンドライトレーザ ------------ 脱 毛

国試第8回午前:第73問

レーザメスについて正しいのはどれか。

a: レーザの高い収束性を利用している。

b: 使用中は防護眼鏡が必要である。

c: 皮膚は切開できない。

d: 炭酸ガスレーザは凝固に適している。

e: YAGレーザは内視鏡手術に用いられる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第30回午後:第20問

炭酸ガスレーザ手術装置について誤っているのはどれか。

1: 主に凝固用として使う。

2: 多関節ミラーで導光する。

3: 波長は10.6μmである。

4: 組織深部には到達しない。

5: 出力光はガラスに吸収される。

国試第15回午前:第71問

CO2レーザ手術装置について正しいのはどれか。

1: 色素レーザである。

2: 波長が紫外領域にある。

3: 組織凝固能力が高い。

4: 術野周辺を水で湿らせたガーゼで覆い保護する。

5: 鋼刃メスより出血が多い。

国試第21回午前:第70問

レーザについて正しい組合せはどれか。

1: Nd : YAGレーザ ― 網膜光凝固

2: Arレーザ ― 白内障手術

3: エキシマレーザ ― 脱毛処理

4: CO2レーザ ― 角膜切除術

5: 半導体レーザ ― 疼痛治療

ME2第40回午前:第59問

手術顕微鏡について正しいのはどれか。

1: 使用前に対物レンズを滅菌する。

2: 被写体と対物レンズの間隔は1cm以内である。

3: 照明光は対物レンズ側から照射される。

4: 像は上下左右逆転している。

5: 倍率は100倍以上で使用する。

国試第24回午前:第37問

網膜光凝固装置で誤っているのはどれか。(医用治療機器学)

1: 紫外線レーザ光が使用される。

2: 使用するレーザ出力は100~1000mW程度である。

3: レーザ光を網膜上で結像し目的部位を熱凝固させる。

4: スリットランプ顕微鏡と組み合わせて使用する。

5: 糖尿病性網膜症に適応可能である。

ME2第39回午後:第1問

内視鏡について誤っているのはどれか。

1: 狭帯域光を用いると粘膜の血管を強調できる。

2: スコープ先端部には接眼レンズがある。

3: 電子内視鏡では、画像のカラー化に複数のカラーフィルタが用いられる。

4: 電子内視鏡では撮影素子にCCDが使われる。

5: 光源にキセノンランプを用いる。

国試第19回午前:第78問

正しいのはどれか。(医用機器安全管理学)

1: 可視光のレーザを眼に直接照射することは緑内障の原因となる。

2: 通常の白熱電灯はコヒーレント光を発生する。

3: ヘモグロビンは近赤外線を最もよく吸収する。

4: 光線の波長が長いほど光量子エネルギーが大きい。

5: 皮膚組織内のメラニンは可視光線を良く吸収する。

国試第35回午後:第37問

誤っている組合せはどれか。 

a: 光線力学的治療半導体レーザ 

b: 角膜形成術ArFエキシマレーザ 

c: 網膜光凝固CO2レーザ 

d: 内視鏡的癌治療Arレーザ 

e: 尿路結石破砕Ho:YAGレーザ 

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第23回午前:第37問

レーザ光について正しいのはどれか。

a: Arレーザは網膜で吸収される。

b: ArFエキシマレーザは角膜で吸収される。

c: CO2レーザは深部凝固に適している。

d: 低出力半導体レーザは精密切開に適している。

e: Nd:YAGレーザ(基本波)はHe-Neレーザより組織侵達度が大きい。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第11回午前:第73問

CO2レーザ手術装置について適切でないのはどれか。

a: 乾燥したガーゼによる防護

b: 多関節金属パイプ(マニピュレータ)

c: 波長10.6μm

d: He-Neレーザガイド光

e: 動脈性出血の止血

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第40回午前:第57問

CO2レーザ手術装置について正しいのはどれか。

1: 関節式マニピュレータは導光路に用いられる。

2: 発振波長は1.06μmである。

3: 組織表面でレーザ光の大部分が反射される。

4: ガイド光は不要である。

5: 液体レーザである。

国試第25回午後:第36問

網膜光凝固装置で正しいのはどれか。

a: 近赤外レーザ光を用いて病変部位を熱凝固させる。

b: 使用するレーザ出力は10~100Wである。

c: 1回の照射時間は0.2~1.0秒である。

d: 眼底鏡と組み合わせて使用する。

e: 網膜細動脈瘤の治療に適用できる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第16回午前:第75問

レーザ治療器と光吸収体との組合せで誤っているのはどれか。

1: 光線力学的治療(PDT)器 ----------- ヘマトポルフィリン誘導体

2: ルビーレーザ黒あざ治療器 --------- メラニン

3: Arレーザ網膜凝固装置 ------------ ヘモグロビン

4: Ho:YAGレーザ治療器 ------------ コラーゲン

5: CO2レーザ治療器 ---------------- 水