図のように一様磁界中でコイルが回転し、コイル端子が外部と接続可能となっている装置がある。正しいのはどれか。
a: 外力によってコイルを連続回転させると、端子間に直流電圧が発生する。
b: 外力によってコイルを連続回転させると、端子間に交流電圧が発生する。
c: 外力を加えないで端子Fに電池を接続すると、コイル面が磁界と垂直になって静止する。
d: 外力を加えないで端子間に電池を接続すると、コイル面が磁界と平行になって静止する。
e: 外力を加えないで端子間に電池を接続すると、コイルが連続回転する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
各種エネルギーの人体に対する影響で正しいのはどれか。
a: レーザー光の作用は波長には関係しない。
b: 高周波電流では熱的作用が大きい。
c: 超音波によるキャビテーションは細胞の破壊につながる。
d: 体表面低周波電流密度が2Ma/cm2程度でも周辺の知覚神経は興奮しない。
e: 60~65°Cの加温を長時間行っても蛋白変性を生じない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
エネルギーの人体作用について正しいのはどれか。
a: 1.5Tの超電導MRI検査で頭部に熱傷を起こす。
b: 43°Cの温熱の長時間曝露で低温熱傷が生じる。
c: 15W/cm2の超音波で細胞が破壊される。
d: 2.45GHz、0.5W/cm2の電磁波の照射部位で温度上昇が生じる。
e: 波長193nmの光照射によって深部組織に熱傷が生じる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
誘発筋電図の電気刺激について誤っているのはどれか。
1: パルス幅が0.1~1msの短形のパルスを用いる。
2: 定電圧刺激と定電流刺激がある。
3: 針電極を使用する。
4: 皮下脂肪の多い人には強い刺激が必要である。
5: 感覚神経伝達時間の測定は刺激に同期して加算平均を行う。
各種エネルギーの安全限界について正しいのはどれか。
1: 皮膚に対する熱作用では高周波電磁波の方が超音波より低い。
2: 生殖細胞に障害を起こす超音波は0.01W/cm2である。
3: 熱傷を起こす温度は42°Cである。
4: 眼障害を起こす高周波電磁波は0.1W/cm2である。
5: ミクロショックを起こす低周波電流は10mAである。