テレメータによる心電図モニタ波形が乱れる原因として考えられないのはどれか。
1: 電波の受信不良
2: 患者の歯磨き
3: 補聴器の使用
4: 電極の接触不良
5: 電極コードの断線
心電図テレメータで心電図波形のモニタリングができなくなり、電波異常の表示が出た。原因として考えられないのはどれか。
1: 送信機を装着した患者が病棟から出て行った。
2: 送信機の電池が消耗していた。
3: 受信チャネルの設定を間違えた。
4: 心電図波形の感度設定が低すぎた。
5: 受信アンテナケーブルのコネクタが外れかかっていた。
心電図モニタ使用中に基線がゆるやかに変動した。原因として考えられないのはどれか。
1: 電極が乾燥している。
2: 室内が乾燥して静電気が発生している。
3: 呼吸により電極の接触抵抗が変化している。
4: 心電図モニタが接地されていない。
5: 患者の体動がある。
有線式患者モニタで、心電図波形に交流雑音(ハム)が混入した。原因として最も考えられるのはどれか。
1: 血圧の同時モニタリングをしていた。
2: 補聴器を使用していた。
3: 体外式ペースメーカを使用していた。
4: 電極の接触状態が不良であった。
5: ベッドをアース端子に接続していた。
心電図テレメータの電波が適切に受信されなかった原因として考えられないのはどれか。
1: 送信機の電池の電圧低下
2: 院内ポケットベルの使用
3: 同じチャネルの複数の送信機使用
4: 携帯電話の使用
5: 中性電極コードの断線
心電図モニタで心拍数の誤検出の原因となりにくいのはどれか。
1: 高振幅T波
2: 筋電図の混入
3: ペースメーカ刺激電圧
4: 低振幅R波
5: 低振幅P波
心電図テレメータが受信不良状態になった。原因として考えられないのはどれか。
1: 同一チャネルの送信機を同時に使用した。
2: 送信機の電池が消耗した。
3: 受信機付属のホイップアンテナを使用した。
4: 受信チャネルの設定を誤った。
5: 同一ゾーンの異なった送信機を使用した。
心電図テレメータで心電図波形の振幅が非常に小さく表示された。原因として考えられないのはどれか。
1: 送信機の電池が消耗している。
2: 感度設定が低すぎる。
3: 誘導位置が不適切である。
4: 電極が外れかかっている。
5: 電極のゲルが乾燥している。
心電図モニタ使用中に基線が急激に大きく変動した。原因として考えられないのはどれか。
1: ハムフィルタがオフになっていた。
2: 電極コードが断線した。
3: 電極コードコネクタの接触不良があった。
4: 電極が外れた。
5: 患者の体動があった。
電磁妨害(EMI) が生じる原因で誤っているのはどれか。
1: 電気メスの放射電磁界
2: 心電図テレメータの電波
3: 静電気放電
4: 電源電圧の変動
5: 電源ラインのインパルス雑音
四肢誘導による心電図の計測時に基線がゆっくりと動揺した。原因として考えられるのはどれか。
1: 患者が寒さのため震えていた。
2: 電極装着部に塗ったペーストが不足していた。
3: 電源用の商用交流電線が電極リードと接近していた。
4: 測定中に不整脈による徐脈が発生した。
5: 測定中に電気メスを使用した。
生体情報モニタの心電図に基線の動揺が見られた。原因として考えられるのはどれか。
1: 低域遮断周波数を高く設定していた。
2: CMRRの高い増幅器を使用していた。
3: 銀-塩化銀電極を使用していた。
4: 医療スタッフの往来で静電気の影響を受けた。
5: ハムフィルタを使用していた。
有線式心電図モニタで心電図波形に交流雑音(ハム)が混入した。
1: 心電図モニタに3P-2P変換アダプタを使用していた。
2: 患者に電気毛布を使用していた。
3: 患者に体外式ペースメーカを使用していた。
5: ベッドアースをしていなかった。
電気メスの高周波分流の原因として誤っているのはどれか。
1: 対極板回路の高周波抵抗の増大
2: 患者の対地高周波抵抗の増大
3: 対極板と患者の接触不良
4: 患者と手術台の金属部との接触
5: 手術台マットの吸湿
脳波記録中に不規則な基線の動揺があった。考えにくい原因はどれか。
1: 分極電圧の大きい電極を使用した。
2: 周囲に人の動きがあった。
3: 呼吸による体動があった。
4: 電源電圧の変動が大きかった。
5: 時定数を大きく設定した。
心電図記録についての組合せで誤っているのはどれか。
1: 筋電図が混入 -- 被験者の緊張
2: 商用交流が混入 -- アースの接触不良
3: 第Ⅰ誘導での波形が反転 -- 電極の付け間違い
4: 第Ⅱ誘導と第Ⅲ誘導に商用交流混入 -- 左手リードの断線
5: 胸部誘導での基線の動揺 -- 体表面の発汗
電気メスの患者回路連続性モニタで監視できないのはどれか。
1: 対極板コードの断線
2: 対極板のはがれ
3: アクティブ電極の生体への接触
4: アクティブ電極コードの断線
5: 高周波漏れ電流の発生
心電図モニタにおいて心拍数のカウントに影響を及ぼす可能性がないのはどれか。
1: 体動の発生
2: 心電図のT波の増高
3: 電気メスの使用
4: ペースメーカの使用
5: パルスオキシメータの使用
植込み式心臓ペースメーカの誤作動の原因とならないのはどれか。
1: 携帯電話
2: 胸部エックス線撮影
3: 電気毛布
4: MRI
5: コンピュータ
心臓カテーテル検査に使用されるサーマルアレイ方式の記録器のトラブルとして起こり得ないのはどれか。
1: 記録紙が流れない。
2: 波形が記録紙上に描かれない。
3: 設定された紙送り速さが変わる。
4: 記録波形がオーバーダンピングになる。
5: 記録紙の印字が部分的に抜ける。
Showing 1 to 20 of 59 results