NADA(正論理)ゲートと等価な回路はどれか。
1: 1
2: 2
3: 3
4: 4
5: 5
図の論理回路について正しいのはどれか。
1: 入力Xが0のとき、出力は常に0である。
2: 入力Xが1のとき、出力は常に1である。
3: 入力Zが0のとき、出力は常に1である。
4: 入力Zが1のとき、出力は常に0である。
5: 入力X、Y、Zがすべて1のとき、出力は0である。
図の論理回路について誤っているのはどれか。
a: 入力Aが1のとき、出力は他の入力に無関係に1である。
b: 入力Bが0のとき、出力は他の入力に無関係に1である。
c: 入力Aが0、入力Bが1のとき、出力は入力Cに無関係に1である。
d: 入力B、入力Cが1のとき、出力は入力Aに無関係に0である。
e: 入力A、入力B、入力Cが0のとき、出力は1である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
論理演算 $\overline{X\cdot Y}$を求める論理回路がある。図のような X、Y を入力した時の出力はどれか。
1: A
2: B
3: C
4: D
5: E
真理価表を実現する図の回路(半加算器)において、二つの論理素子(X、Y)はどれか。
1: ( NAND、NOR )
2: ( AND 、NOR )
3: ( OR 、NAND )
4: ( AND 、OR )
5: ( NOR 、AND )
図に示す電流経路について正しいのはどれか。
a: 1は装着部に乗った電源電圧による患者漏れ電流である。
b: 2は外装漏れ電流である。
c: 3は信号入出力部にのった電源電圧による患者漏れ電流である。
d: 4は患者測定電流である。
e: 5は接地漏れ電流である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
図に示す抵抗回路の合成抵抗として正しいのはどれか。
1: 1/3Ω
2: 1Ω
3: 2Ω
4: 5Ω
5: 9Ω
図の論理回路で常にZ = 1となる条件はどれか。
1: X = 1
2: Y = 1
3: X = Y
4: X ≠ Y
5: X、Y によらない
図の論理回路と真理値表が対応するとき、Fに入る論理演算はどれか。
1: AND
2: OR
3: NAND
4: NOR
5: XOR
図に示す回路において交流電源の周波数が極めて高い場合、いずれの等価回路が近似的に正しいか。
論理演算$\frac {}{x\cdot y}$を求める論理回路がある。図のようなX、Yを入力した時の出力はAからEのどれか。
真理値表を満たす論理演算回路はどれか。
Showing 21 to 32 of 32 results