透析患者の病態として誤っているのはどれか。
a: レニン依存性の低血圧を示す。
b: ビタミンDの活性化が亢進する。
c: 高リン血症では腎性骨異栄養症を起こす。
d: 体液過剰は肺水腫を誘発する。
e: 高カリウム血症ではしばしば不整脈がみられる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
副腎皮質の内分泌異常による疾患として正しいのはどれか。
a: アルドステロン症
b: Cushing症候群
c: 褐色細胞腫
d: 尿崩症
e: Addison病
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
慢性透析患者の合併症について正しいのはどれか。
a: 心不全はナトリウムと水の過剰によることが多い。
b: 腎性貧血の主因はエリスロポエチン産生低下である。
c: 低血圧は血清カルシウム値の上昇による。
d: 透析脳症は鉄の蓄積による。
e: 透析アミロイドシスはβ2ミクログロブリンの蓄積による。
肉眼的血尿の原因となるのはどれか。
a: リポイドネフローゼ
b: 糖尿病性腎症
c: 急性膀胱炎
d: 腎 癌
e: IgA腎症
心筋梗塞による死亡の原因になることが多いのはどれか。
a: 不整脈
b: 心原性ショック
c: 心膜炎
d: 高血圧性脳症
e: 心破裂
肉眼的血尿がみられないのはどれか。
1: 腎実質腫瘍
2: 膀胱癌
3: 前立腺癌
4: 膀胱結石
5: 腎動脈狭窄
急性腎不全に対して透析を開始しなければならないのはどれか(腎臓・泌尿器学)
a: BUN 100mg/dl
b: 血清HCO3- 12mEq/l
c: 血清クレアチニン 8 mg/dl
d: 動脈血pH 7.35
e: 血清K+ 5mEq/l
誤っているのはどれか。
a: バセドー(Basedow)病は甲状腺の機能亢進による。
b: 末端肥大症は下垂体中間部の異常による。
c: 糖尿病は肝臓のクッパー(Kupffer)星細胞の異常による。
d: 褐色細胞腫は副腎髄質にできる腫瘍である。
e: クッシング(Cushing)症侯群は副腎皮質の機能亢進による。
甲状腺機能亢進症の所見でないのはどれか。
1: 甲状腺腫
2: 徐脈
3: 眼球突出
4: 手指振戦
5: 体重減少
急性腎不全に対して透析を開始しなければならないのはどれか。
a: BUN 100mg/dL
b: 血清HCO3- 12mEq/L
c: 血清K+ 5mEq/L
e: 血清クレアチニン 8mg/dL
腎性骨異栄養症の発症に関係するのはどれか。
a: 血清抗利尿ホルモン(ADH)濃度上昇
b: 血清カリウム濃度上昇
c: 血清リン濃度上昇
d: 血清カルシウム濃度低下
e: 赤血球数減少
播種性血管内凝固(DIC)の原因疾患はどれか。
a: 敗血症
b: 子宮筋腫
c: 肝硬変
d: 特発性血小板減少性紫斑病
e: 悪性腫瘍
遺伝性の腎疾患はどれか。
1: Alport症候群
2: Kimmelstiel-Wilson病
3: IgA腎症
4: 骨髄腫腎
5: 紫斑病性腎炎
急性胃粘膜病変の原因でないのはどれか。(臨床医学総論)
1: アルコール多飲
2: 甲状腺機能低下症
3: 非ステロイド系消炎鎮痛薬
4: ストレス
5: 熱 傷
尿路の通過障害を起こす疾患はどれか。
a: 尿管結石
b: 膀胱癌
c: 腎細胞癌
d: 腎静脈血栓症
e: 前立腺肥大症
尿路感染症の原因はどれか。
a: 前立腺肥大
b: 間質性腎炎
c: 嚢胞腎
d: 神経因性膀胱
e: 膀胱尿管逆流現象
副甲状腺機能低下症の合併症はどれか。
a: 尿路結石
b: 多飲・多尿
c: 胃・十二指腸潰瘍
d: 高リン血症
e: テタニー症状
我が国で慢性透析療法が導入される症例で、最も多い原疾患はどれか。(人工腎臓装置)
1: 腎硬化症
2: 慢性糸球体腎炎
3: 多発性嚢胞腎
4: 糖尿病性腎症
5: 膠原病
血液浄化法の適応として誤っているのはどれか。
1: 腎不全
2: 肝不全
3: 薬物中毒
4: 代謝異常
5: 再生不良性貧血
Showing 61 to 80 of 92 results