感作性が最も強い金属はどれか。
1: チタン
2: 白 金
3: 銀
4: ステンレス鋼(SUS316)
5: ニッケル
感作性の強い金属はどれか。
a: 銀
b: 白 金
c: カドミウム
d: クロム
e: ニッケル
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
金属材料の特徴について誤っているのはどれか。(生作物性材料工学)
1: コバルトクロム合金は長期の生体内埋植に適している。
2: ステンレス鋼は加工性に優れている。
3: チタンはステンレス鋼より弾性率が大きい。
4: ニッケルチタン合金には形状記憶効果がある。
5: 白金は耐腐食性に優れている。
金属系生体材料について誤っているのはどれか。
a: ニッケルはアレルギーの原因になることがある。
b: ニッケルチタン合金は血管内ステントに用いられる。
c: チタンはステンレス鋼に比べ加工性に優れている。
d: SUS316はニッケルクロム合金である。
e: チタン合金は人工股関節に用いられる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
生体材料としての形状記憶合金の特性はどれか。
a: 形状記憶性
b: 抗血栓性
c: 耐摩耗性
d: 耐腐食性
e: 超弾性
不動態について正しいのはどれか。
a: チタン合金に形成される。
b: ステンレス鋼に形成される。
c: 酸化被膜である。
d: 形状記憶効果を示す。
e: 熱硬化性をもつ。
生体組織と強く結合して一体化する性質をもつ医用材料はどれか。
1: 酸化チタン
2: ハイドロキシアパタイト
3: 親水性ポリマー
4: ニッケルーチタン合金
5: セルローストリアセテート
生体材料の組合せで正しいのはどれか。
a: 形状記憶合金 ――――――――-- SUS316
b: ステンレス ―――――――――--- バイタリウム
c: ハイドロキシアパタイト ―――---― 骨充填剤
d: パイロライトカーボン ―――――― 人工弁
e: 延伸ポリ四フッ化エチレン ―――― 人工血管