臨床工学技士の業務について正しいのはどれか。(医用機器安全管理学)
a: 正当な理由なしに業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない。
b: 医用電気機器について行える業務はJISに規定されている。
c: 機器の保守点検は臨床工学技士以外は行えない。
d: 医用電気機器の漏れ電流試験には医師の書面による指示が必要である。
e: 医療施設の受電設備の保守は業務の範囲外である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ME機器の保守管理への対応方法として適切でないのはどれか。
1: 当該ME機器に関する資料を集め整理保管する。
2: ME機器の安全に関する講習会を開く。
3: 当該ME機器のチェックリストを作成する。
4: 当該部門の電気設備について安全点検を行う。
5: 使用しているME機器の故障のチェックはすべて製造業者にまかせる。
医用機器使用上の安全問題について誤っているのはどれか。
a: 電気的安全についてだけを考慮すればよい。
b: 電気による事故として電撃以外に過大エネルギーによる熱傷なども生じる。
c: 生命維持管理装置の使用に当たっては非常電源設備とその稼動体制が必要である。
d: 機器の信頼性低下などによる間接的な事故要因にも注意する。
e: 機器を多数使用する場合でも個々の機器の安全性や信頼性に注意すれば全体としての安全を保つことができる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ME機器のライフサイクルについて誤っている組み合わせはどれか。
1: 購入評価 ---------- 性能評価
2: 受け入れ試験 ------ 臨床的評価
3: 教育・訓練 --------- ベンチテスト
4: 保守点検 ---------- チェックリスト
5: 廃棄 -------------- 安全性評価
正しいのはどれか。
1: 医療法施行規則における医療機器の保守点検にはオーバホールは含まれない。
2: ハインリッヒの法則は機器のライフサイクルに関するものである。
3: 医用安全管理の4Mのひとつはmedicineである。
4: 医療事故の原因調査の第一目的は責任者の処罰である。
5: リスクマネージメントは戦争における人的資源の配置から始まった。
臨床工学技士の役割として適切でないのはどれか。
1: 生命維持管理装置を通じての臨床への技術提供
2: 臨床検査機器の保守管理
3: 導入するME機器・技術の工学的評価
4: 院内医療従事者に対するME教育
5: 臨床生理機能検査機器の操作
医用機器・設備のシステム安全に関して誤っているのはどれか。
a: 同じ故障率の機器を並列接続したシステムの信頼度は個々の機器の信頼度より高い。
b: 医療ガス配管端末器のピン方式はフェイルセーフの事例である。
c: MTBFとは修理に要した時間の平均値のことである。
d: 停電用バッテリーは多重系の一種である
e: つまみの右回転を出力増加方向とするのは人間工学的配慮による。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
医療におけるシステム安全について正しいのはどれか。
a: 多数の機器からなる医療システムでは、一つの機器の故障はシステム全体の故障につながらない。
b: システム安全の対策として操作者の教育も含まれる。
c: 事故情報の分析には故障モード効果分析が用いられる。
d: 異常状態の発生を予知する安全対策をフェールセイフという。
e: コンピュータシステムを含まない機器ではシステム安全を考慮しなくてもよい。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e