第16回国試午前65問の類似問題

国試第29回午前:第38問

腹部内視鏡外科手術において正しいのはどれか。

a: 気腹に二酸化炭素を用いる。

b: 気腹により静脈還流は増加する。

c: 硬性鏡は使用できない。

d: トロッカを介して器具を挿入する。

e: 肺血栓塞栓症のリスクがある。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第28回午後:第13問

上部消化管電子内視鏡について誤っているのはどれか。

1: 先端にCCDが装着されている。

2: 吸引装置が必要である。

3: 粘膜内胃癌を高周波で切除できる。

4: 光源にレーザが使用されている。

5: RGBのカラーフィルタが用いられている。

国試第27回午後:第32問

内視鏡画像計測について誤っているのはどれか。

1: 撮像素子にはCCDを用いる。

2: 電子内視鏡では画像を光ファイバで伝送する。

3: 狭帯域光を用いると血管を強調できる。

4: カプセル内視鏡は腸を対象とする。

5: 超音波内視鏡は粘膜下の病変の診断に適している。

ME2第34回午後:第37問

腹腔の内視鏡手術について正しいのはどれか。

1: 気腹用ガスとして酸素を用いる。

2: 局部麻酔で行う。

3: 腹腔鏡の滅菌にはオートクレーブを用いる。

4: 電気メスは使用できない。

5: 腹腔へのアクセスにトラカールを用いる。

国試第11回午前:第46問

消毒薬について誤っている組合せはどれか。

1: クロールヘキシジン ――――――---- 手術器具

2: ヨードホルム ―――――――――---- 皮膚

3: グルタールアルデヒド ―――--------- B型肝炎ウイルス

4: ホウ酸 ――――――――――――--- 眼

5: エチルアルコール ―――――------- 多孔質膜型人工肺

国試第26回午前:第21問

表面麻酔の適応でないのはどれか。

a: 抜歯処置

b: 胃内規鏡検査

c: 気管支鏡検査

d: リンパ節生検

e: 黒子切除

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第24回午後:第36問

正しいのはどれか。(医用治療機器学)

1: 内視鏡手術で行う気腹では窒素ガスを使用する。

2: 気腹圧は50~100mmHg程度である。

3: 電子内視鏡は先端にCCDを内蔵している。

4: 内視鏡は先端にキセノンランプが備えられている。

5: 内視鏡は針子駆動用のモータが先端部に内蔵されている。

国試第28回午前:第39問

内視鏡外科手術で正しいのはどれか。

1: 気腹に空気を使用する。

2: 気腹圧は100mmHg程度に設定する。

3: 腹腔鏡手術では硬性鏡を使用する。

4: 電気メスは使用できない。

5: 自然気胸は適応外である。

ME2第36回午前:第54問

内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic Submucosal Dissection:ESD)について誤っているのはどれか。

1: 切除範囲をブロックとして切除できる。

2: ガンマナイフともよばれる。

3: 粘膜下層のレベルで病変を剥がし取る。

4: 粘膜下層に生理食塩液などを注入し病変を浮き上がらせる。

5: 主に消化管腫瘍の治療に用いられる。

国試第34回午後:第37問

腹部内視鏡外科手術において正しいのはどれか。

a: 気腹に二酸化炭素を用いる。

b: 気腹により静脈還流は増加する。

c: 硬性鏡は使用できない。

d: トロッカを介して器具を挿入する。

e: 肺血栓塞栓症のリスクがある。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第7回午前:第35問

適切でない組合せはどれか。

1: 上腹手術後合併症 ――――― 無気肺

2: 心内膜炎 ――――――――― 肺塞栓症

3: 未熟児 ―――――――――― 肝硬変

4: 緊張性気胸 ―――――――― 循環不全

5: 敗血症 ―――――――――― 多臓器不全

国試第17回午前:第71問

腹腔鏡下手術について正しいのはどれか。

1: 気腔用ガスとして酸素を使用する。

2: 深部静脈血栓症の予防として下肢のマッサージ器を使用する。

3: 使用する腹腔鏡は軟性鏡のみである。

4: 低侵襲手術なので全身麻酔は必要ない。

5: 腹腔鏡の滅菌にはオートクレーブを使用する。

国試第12回午前:第70問

誤っている組合せはどれか。

1: CO2レーザ ――――――――-- 組織切開

2: Nd:YAGレーザ ―――――--- 凝固止血

3: アルゴンレーザ ――――――― 綱膜光凝固

4: エキシマレーザ ――――――― 角膜形成術

5: He‐Neレーザ ――――――--- 結石破砕

ME2第40回午後:第9問

内視鏡について誤っているのはどれか。

1: ファイバスコープの先端部にはCCD撮像素子がある。

2: 電子スコープにはカラーフィルタが用いられている。

3: 血管内視鏡にはファイバスコープが使用される。

4: 超音波内視鏡の先端部には超音波探触子がある。

5: カプセル内視鏡には光源が内蔵されている。

国試第18回午前:第28問

透析合併症とそれに対する治療との組合せで正しいのはどれか。(腎・泌尿器享年)

a: 手根管症候群 手根管開放術

b: 異所性石灰化 活性型ビタミンD増量

c: 心膜炎 非ステロイド系抗炎症薬投与

d: 貧血 エリスロポエチン投与

e: 上部消化管出血 内視鏡的クリップ法

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e