超音波吸引装置(超音波メス)について誤っているのはどれか。
1: ニッケルが磁界内で伸縮する性質を利用したトランスデューサなどを用いている。
2: プローブから発せられた高周波電流が組織を破砕する。
3: 本装置の使用によって乳化・細分化された組織は、吸引除去される。
4: 微小血管は熱凝固でき、太い血管は浮き出て残る。
5: 肝腫瘍手術に用いられる。
超音波吸引装置について誤っているのはどれか。
1: 磁歪形素子にはニッケルが用いられる。
2: プローブ本体は蒸留水で冷卻する。
3: メス先振動の振幅は100~300μmである。
4: メス先の振動数は200~300kHzである。
5: 乳化・細分化された組織を吸引除去する。
超音波吸引器について誤っているのはどれか。
a: 超音波による振動で除去したい組織を乳化する。
b: 超音波による振動で除去したい組織を凝固する。
c: 振動による摩擦熱で血管はすべて凝固できる。
d: 主に肝臓の手術に用いられる。
e: 除去したい組織は生理食塩水とともに吸引される。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
超音波吸引器で正しいのはどれか。
a: 超音波トランスデューサでプローブ先端を振動させる。
b: 超音波によってプローブ先端を加熱し、組織を凝固する。
c: 微小血管だけでなく太い血管も凝固する。
d: 肝切除術によく使用される。
e: 乳化した組織を吸引する機能をもつ。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
超音波吸引器(CUSAなど)について正しいのはどれか。
1: ニッケル製トランスデューサが磁界の中で伸縮する性質を用いている。
2: プローブ自体は振動しない。
3: 除去したい組織を凝固して吸引する。
4: 発生する超音波は0.2kHz程度である。
5: 5. 微小血管でも凝固できない。
超音波吸引手術装置で誤っているのはどれか。
1: 20~kHz の超音波機械振動を利用する。
2: ハンドピース先端の振幅は100~350μmである。
3: 生理食塩液とともに細分化された組織片を吸引する。
4: 磁歪型振動子は冷却のために蒸留水を用いる。
5: 実質性組織を鋭利に切除できる。
超音波吸引手術装置について誤っているのはどれか。
1: 振動数は20~30kHzである。
2: ニッケル製トランスデューサは磁歪素子である。
3: メス先の最大ストロークは300μmである。
4: 術中の灌流液には蒸留水を用いる。
5: 血管を残すことができる。
超音波吸引手術装置について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 周波数が20~30MHzの超音波が用いられる。
b: 先端チップを1~3μmの振幅で振動させ、組織を破砕する。
c: 破砕組織を生理食塩液とともに吸引する。
d: 電気メスより切開速度が遅い。
e: 皮膚の切開に適している。
超音波手術器について正しいのはどれか。
1: 使用周波数は1~10MHzである。
2: 磁歪型振動子としてニッケルが用いられる。
3: 電歪型振動子は強制冷却を必要とする。
4: 血管と周囲組織を共に細分化して破壊する。
5: 破砕した組織は蒸留水と共に吸引除去する。
超音波手術吸引器(CUSA)について誤っているのはどれか。
a: 超音波エネルギーで組織を乳化する。
d: 主に肝臓の手術に使用される。
e: 除去したい組織は生理食塩液とともに吸引される。
超音波破砕吸引器について正しいのはどれか。
a: 利用される超音波の周波数は25kHz程度である。
b: プローブ先端の振動振幅は100~300μm程度である。
c: 太い血管だけが選択的に凝固される。
d: 肺切除の手術に利用される。
e: プローブ先端の振動によって除去したい組織を乳化する。
超音波吸引器について正しいのはどれか。
a: 利用される超音波の周波数は20数KHz程度である。
b: プローブ先端の振動は100~300μm程度である。
c: 太い血管だけ選択的に凝固される。
超音波吸引手術器について正しいのはどれか。
1: 金属メスと同様に鋭利な切開が可能である。
2: 太い血管まで破砕・吸引する。
3: プローブ先端は伸縮振動する。
4: 整形外科において骨切り用として多用されている。
5: 電気メスより迅速な切関速度が特徴である。
a: プローブ先端のチップが機械振動して組織を破砕する。
b: 電気メスより切開速度が速い。
c: 使用周波数は1~10MHzである。
d: 肝腫瘍の摘出に使用する。
e: 使用時には滅菌した生理食塩液が必要である。
超音波吸引手術装置で正しいのはどれか。
1: 肝臓手術には適用できない。
2: メス先の灌流には蒸留水を用いる。
3: 主作用は熱凝固である。
4: メス先の振幅は500~800μmである。
5: メス先の振動数は20~30kHzである。
超音波凝固切開装置について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 20~200kHzの超音波が使用される。
b: 摩擦による発熱で凝固切開する。
c: カテーテル操作で血管内に挿入する。
d: 組織の剥離には適さない。
e: 血管の凝固切離はできない。
超音波吸引手術装置について正しいのはどれか。
a: 50MHzの超音波振動を利用する。
b: 超音波エネルギーを集束させて切開する。
c: 先端は100~300μmの振幅で振動する。
d: 滅菌した生理食塩液を使用する。
e: 皮膚切開に多用する。
超音波凝固切開装置について誤っているのはどれか。
1: 発生するミストは感染性を持つことがある。
2: 電気メスに比べ周辺組織への熱損傷が少ない。
3: アクティブブレードのみのプローブ先端がある。
4: 長時間の使用でブレードが熱くなることがある。
5: 凝固組織の周辺が炭化する。
a: 5MHzの超音波振動を利用する。
b: 骨切削に多用する。
d: 使用時には滅菌した生理食塩液が必要である。
e: 切開時の出血を熱凝固によって止血する。
超音波診断装置について誤っているのはどれか。
1: 断層画像は組織中を伝搬する超音波の透過度で描出する。
2: 深さの情報は探触子から発信した信号の往復時間から算出する。
3: 骨に当たると音響陰影が現れる。
4: Bモードでは血液は黒い映像として現れる。
5: カラードプラ法では探触子に近づく血流と遠ざかる血流に異なる色をつけて観察する。
Showing 1 to 20 of 141 results