第11回国試午前48問の類似問題

国試第10回午前:第39問

エチレンオキサイドガス(EOG)滅菌について正しいのはどれか。

a: 引火・爆発の危険がない。

b: 作業環境の換気は必要ない。

c: 高圧蒸気滅菌より低温で行える。

d: 滅菌後に清浄空気によるエアレーションが必要である。

e: EOGは水に溶かすと無害になる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第1回午前:第46問

感染、滅菌、消毒について正しいのはどれか。

1: グラム陰性菌による感染をひよりみ感染という。

2: 紫外線照射は、水の殺菌には無効である。

3: 次亜鉛酸素酸ナトリウムはB型肝炎ウイルスに消毒効果がある。

4: 高圧蒸気滅菌法では、通常、蒸気圧を5絶対気圧まで上げる。

5: ホルムアルデヒドガスは、常温、大気圧下で滅菌効果がある。

国試第35回午後:第74問

清浄化した透析液を置換補充液として利用する治療はどれか。 

1: 血液透析 

2: 血液濾過 

3: オンライン血液透析濾過 

4: 持続的血液透析濾過 

5: 持続的腹膜透析 

国試第16回午後:第58問

血液透析器に使われている膜素材はどれか。

a: 再生セルロース

b: セルロースアセテート

c: ポリスルホン

d: ポリプロピレン

e: ポリテトラフルオロエチレン

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第16回午前:第46問

高圧蒸気滅菌に適さないのはどれか。

1: 金属性手術器具

2: ガラス器具

3: リネン類

4: 気管支ファイバースコープ

5: 絹 糸

国試第21回午後:第60問

血漿吸着療法で血漿吸着器とともに用いられるのはどれか。

1: 血液透析器

2: 血漿分離器

3: 血漿濃縮器

4: 血液濾過器

5: 血漿成分分画器

国試第12回午後:第63問

血液透析液中のアルカリ化剤として用いられるのはどれか。

a: 乳酸塩

b: クエン酸塩

c: 酢酸塩

d: 重炭酸塩

e: シュウ(蓚)酸塩

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第9回午後:第61問

血液透析液中のアルカリ化剤として用いられるのはどれか。

a: 乳酸塩

b: クエン酸塩

c: 酢酸塩

d: 重炭酸塩

e: シュウ(蓚)酸塩

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第19回午後:第65問

血液透析中に血圧が低下し、十分な除水ができない患者に対する対策として正しいのはどれか。(人工腎臓装置)

a: 体外限外濾過法(ECUM)の追加

b: 高ナトリウム透析液の使用

c: 血液流量の増加

d: 使用透析器膜面積の拡大

e: 透析液温の低下(低温透析)

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第14回午後:第53問

血液透析器に使われている膜素材はどれか。

a: 再生セルロース

b: ポリメチルメタクリレート

c: シリコーン

d: ポリプロピレン

e: ポリスルホン

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第20回午後:第58問

血液透析で用いられる血液からの老廃物除去原理はどれか。(人工腎臓装置)

a: 浸透圧差

b: 拡 散

c: 限外濾過

d: 能動輸送

e: 逆浸透

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第35回午後:第11問

血液透析について正しいのはどれか。

1: 拡散と限外濾過により物質除去を行う。

2: 透析液と血液は並流で流す。

3: 過剰の水分は浸透圧により除去する。

4: 抗凝固薬は使用しない。

5: 主に積層型の透析器を用いる。

国試第5回午後:第48問

透析器(ダイアライザ)について誤っているのはどれか。

a: 中空糸型が最も多く使用されている。

b: 透析器の溶質透過性は濾過係数で表される。

c: 透析器の透水性はクリアランスで表される。

d: 血液と透析液は反対方向に流している。

e: 限界濾過率は透析器膜面積に依存する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第7回午後:第51問

血液透析液に用いられる緩衝剤はどれか。

a: リン酸

b: 炭酸水素ナトリウム(重曹)

c: 酢酸

d: ブドウ糖

e: 塩化ナトリウム

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第36回午後:第76問

緊急透析用バスキュラーアクセスとして最も利用されるのはどれか。 

1: カテーテル法 

2: 自己血管内シャント 

3: 人工血管内シャント 

4: 動脈表在化 

5: 動脈直接穿刺 

国試第16回午後:第66問

単純膜濾過血漿交換法に用いられるのはどれか。

1: 血漿分画器

2: 血漿吸着器

3: 血漿冷却器

4: 遠心分離器

5: 血漿分離器

国試第28回午後:第74問

オンライン血液透析濾過について誤っているのはどれか。

1: 透析液の一部を補充液として使用する。

2: 認可された多用途透析装置を使用する。

3: ダイアライザを使用する。

4: 定められた水質基準を満たした透析液を使用する。

5: エンドトキシン捕捉フィルタを使用する。

ME2第29回午後:第40問

滅菌後、副作用防止のため十分なエアレーションを必要とするのはどれか。

1: 高圧蒸気滅菌

2: エチレンオキサイドガス滅菌

3: γ線照射滅菌

4: 電子線滅菌

5: プラズマ滅菌

ME2第38回午後:第21問

血液透析について誤っているのはどれか。

1: 中空糸型の透析膜が使用されている。

2: 体内の過剰の水分を浸透圧差により除去する。

3: 透析液には重炭酸が添加されている。

4: ローラポンプが使用されている。

5: 血液と透析液を互いに反対方向に流す。

ME2第34回午前:第60問

γ線滅菌の対象医療機器として適切でないのはどれか。

1: 金属製手術器具

2: 手術用ゴム手袋

3: ダイアライザ

4: 縫合糸

5: シリンジ