人工呼吸器からのウィーニング中断を判断する指標となるのはどれか。
a: Pa CO2が5mmHg減少した。
b: pHが0.3以上低下した。
c: 血圧が20mmHg以上上昇した。
d: 脈拍数が毎分20以上増加した。
e: 最大吸気圧が-35cmH2Oを示した。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸について正しいのはどれか。
a: 1回換気量は成人では10~12ml/kgにする。
b: 吸気と呼気との時間の比は1:1にする。
c: 動脈血酸素分圧を増すには換気量を増加させる。
d: 小児には従量式の人工呼吸器が適している。
e: ARDS(成人呼吸窮迫症侯群)にはPEEP(呼気終末陽圧)を付加する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工呼吸器の換気モードについて正しいのはどれか。
1: CPPVは呼気時に気道内圧が大気圧と等しくなる。
2: CPAPは自発呼吸のある患者に用いる。
3: EIPは吸気の終了後すぐに呼気に移行する。
4: IRVでは呼気時間を吸気時間より長く設定する。
5: HFVの呼吸回数は1分間に数回程度である。
テスト肺による人工呼吸器の点検でチェックできるのはどれか。
a: 電源電圧
b: 医療ガス供給圧
c: 回路内圧
d: 換気回数
e: トリガ感度
人工呼吸器からのウィーニング中断を決定する指標となるのはどれか。
a: 毎分20以上の心拍数の増加
b: 1回換気量が10ml/kg
c: 肺活量が20ml/kg
d: pHが7.38から7.28に低下
e: 不穏状態の出現
気道の給湿療法について正しいのはどれか。
a: 加温型加湿器では気道熱傷に注意する。
b: ネブライザでは過剰加湿に注意する。
c: 口元で吸入気温度22°Cになっていればよい。
d: 加温型加湿器では細菌汚染が起こりにくい。
e: 人工鼻では呼吸回路内結露がない。
人工呼吸器の圧規定換気様式(PCV)で直接設定できないのはどれか。
1: 換気量
2: 気道内圧
3: 換気回数
4: 吸入器酸素濃度
5: 吸気時間
人工呼吸器による患者管理について正しいのはどれか。
a: 調節呼吸モードで患者に自発呼吸がある場合にはファイティングに注意する。
b: 自発呼吸のある患者に人工呼吸器を接続しておくときはIPPV(間欠的場圧換気)モードで使用する。
c: 慢性呼吸不全患者では常に人工呼吸管理を行う。
d: 鉄の肺は現在よく使用される。
e: プレッシャーサポートとは患者が吸気を行うときに気道内に圧をかけて換気を補助する方法である。
人工呼吸の開始基準で誤っているのはどれか。
a: 動脈血酸素分圧 :9mmHg以下
b: 呼吸数 :40回/分以上
c: 肺活量 :15mL/kg以下
d: 1秒量 :10mL/kg以下
e: 吸気力 :-45cmH2O
人工呼吸器が適切に使用されていないことを示唆するのはどれか。
a: 動脈血pHが7.45である。
b: PaCO2(動脈血炭酸ガス分圧)が35mmHgである。
c: ファイティングを起こしている。
d: 発汗、頻脈がみられる。
e: チアノーゼがみられる。
人工呼吸器を使用中に故障が発見された。通常、直ちに行われるのはどれか。
a: 使用中の人工呼吸器を分解して調べる。
b: 患者に異常が起きていないかを調べる。
c: 人工呼吸器を別のものと取り替える。
d: 機器の製造業者に連絡する。
e: 故障状態を記録する。
a: 動脈血酸素分圧 :90mmHg以下
c: 肺活量 :15ml/kg以下
d: 1秒量 :10ml/kg以下
e: 吸気カ :45cmH2O以下
第2種高気圧酸素療法装置について誤っているのはどれか。
1: 医療従事者の衣服には静電気が発生しないものを使用する。
2: タンク内で点滴が可能である。
3: 減圧が速すぎると血管内に気泡が生じる危険がある。
4: あらかじめ患者に耳抜きの訓練をさせる。
5: タンク内では電気による保温器具を用いる。
人工呼吸器の始業点検項目として適切なのはどれか。
a: 医療ガスホースアセンブリの亀裂の有無
b: 温度センサの精度チェック
c: 漏れ電流の測定
d: リークテスト
e: 低圧警報の作動テスト
成人女性患者に対して人工呼吸器の装着を行う。初期設定条件として正しいのはどれか。
a: 1回換気量を5Lとする。
b: 吸気相と呼気相の時間比(I:E)を1:5とする。
c: 換気回数を12回/分とする。
d: 吸入酸素濃度を100%とする。
e: 吸気終末陽圧(PEEP)を10cmH2Oとする。
成人の人工呼吸開始基準で誤っているのはどれか。
1: 呼吸数:50回/分
2: 死腔換気率:33%
3: 最大吸気圧:-15cmH2O
4: PaCO2:65mmHg
5: PaO2(空気呼吸時):45mmHg
成人男性患者(体重60kg)に対する人工呼吸器装着の初期設定条件として誤っているのはどれか。
1: 吸気酸素濃度を百パーセントとした。
2: 吸気相と呼気相の時間的比率(I:E比)を1:2とした。
3: 換気回数を60回/分とした。
4: 1回換気量を600mLとした。
5: 呼気終末陽圧(PEEP)を5cmH2Oとした。
人工呼吸からのウィーニング開始基準で正しいのはどれか。
a: 動脈血酸素分圧(PaO2)≧80mmHg(吸気酸素濃度=40%)
b: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)≦50mmHg
c: 肺内シャント率≦25%
d: 最大吸気圧≦-10cmH2O
e: 1回換気量≧5ml/kg
人工呼吸開始後回路内圧の持続的上昇があった。点検すべき項目はどれか。
a: 高圧ガスの供袷圧
b: 呼吸回路の閉塞
c: 一回換気量
d: 気管チューブの閉塞
e: 吸気相:呼気相
Showing 81 to 100 of 203 results