手背の深達性Ⅱ度熱傷に対する急性期のスプリンティング肢位で正しいのはどれか。
1: 母指掌側外転
2: 母指MP関節伸展
3: 第2~5指MP関節伸展
4: 第2~5指PIP関節屈曲
5: 第2~5指DIP関節屈曲
30歳の男性。前腕背側から手指背側にかけてIII度の熱傷を受けた。急性期にスプリントで保つ肢位で適切なのはどれか。
関節可動域測定(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)の基本軸と運動方向で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 手関節橈屈
2: 母指掌側外転
3: 示指MP関節外転
4: 母指IP関節伸展
5: 示指DIP関節屈曲
筋短縮を評価する関節角度の測定における筋と測定方法との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 指伸筋 - 手関節掌屈位での第III指PIP関節屈曲角度
2: 深指屈筋 - 手関節掌屈位での第II指PIP関節伸展角度
3: ハムストリングス - 膝関節屈曲位での股関節屈曲角度
4: 大腿直筋 - 股関節伸展位での膝関節屈曲角度
5: 腓腹筋 - 膝関節屈曲位での足関節背屈角度
熱傷部位と背臥位時の肢位の組合せで正しいのはどれか。
1: 前頸部 ── 頸部屈曲
2: 腋窩部 ── 肩外転90°
3: 会陰部 ── 両股関節外旋
4: 膝窩部 ── 膝90°屈曲
5: 足背部 ── 底屈位
手の内在筋プラス肢位の組合せで正しいのはどれか。
1: MP関節屈曲 ― PIP関節伸展 ― DIP関節屈曲
2: MP関節伸展 ― PIP関節屈曲 ― DIP関節屈曲
3: MP関節屈曲 ― PIP関節伸展 ― DIP関節伸展
4: MP関節伸展 ― PIP関節屈曲 ― DIP関節伸展
5: MP関節屈曲 ― PIP関節屈曲 ― DIP関節伸展
熱傷部位と拘縮予防肢位との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 前頸部 − 頸部屈曲位
2: 腋窩部 − 肩関節外転位
3: 手背部 − MP関節屈曲位
4: 大腿後面 − 膝関節屈曲位
5: 足関節部 − 足関節底屈位
関節可動域測定の運動方向と参考可動域角度(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 肩関節水平伸展 - 30度
2: 肘関節屈曲 - 120度
3: 手関節伸展 - 50度
4: 股関節外旋 - 45度
5: 足関節屈曲 - 20度
関節可動域測定の運動方向と参考可動域角度(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 肩水平伸展―― 30°
2: 肘屈曲――――120°
3: 手背屈―――― 50°
4: 股内転―――― 30°
5: 足底屈―――― 45°
上腕義手装着時の適合判定において肩関節の可動域で正しいのはどれか。
1: 外転60º以上
2: 内転20º以上
3: 屈曲90º以上
4: 伸展15º以上
5: 外旋30º以上
関節リウマチの手指で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: スワンネック変形ではPIP関節が過屈曲する。
2: 母指のボタンホール変形ではZ変形をきたす。
3: ムチランス型ではオペラグラス変形がみられる。
4: 尺側偏位は中節骨より遠位部でみられる。
5: 手指の脱臼はMP関節に最も頻繁にみられる。
44歳の患者。Ⅱ度の熱傷がある部位を図に示す。受傷後3日目に保持すべき肢位で正しいのはどれか。
1: 頸部中間位
2: 肩関節外転位
3: 右前腕回内位
4: 体幹軽度屈曲位
5: 股関節軽度屈曲位
30歳の男性。前腕から手背にかけてIII度の熱傷を受傷。急性期に作製するスプリントとしての適切なのはどれか。
慢性関節リウマチの手の変形について正しいのはどれか。2つ選べ。
1: スワンネック変形はDIP関節が過伸展する。
2: 母指のダックネック変形はIP関節が過伸展する。
3: ムチランス変形は手指が短縮する。
4: MCP関節は基節骨が背側に亜脱臼しやすい。
5: ボタン穴変形はPIP関節が過伸展する。
図に示す斜線の部位にⅡ度深達性熱傷がある。急性期に安静を保つためのスプリント肢位で正しいのはどれか。
関節可動域測定の運動方向と参考可動域角度(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 肩関節水平屈曲:135°
2: 肘関節屈曲:120°
3: 手関節尺屈:25°
4: 股関節外転:45°
5: 足関節背屈:45°
40歳の男性。機械による手指屈筋腱断裂。術後、手関節掌屈位30°、MP関節屈曲位50°及びPIP・DIP関節ともに完全伸展位で4週間固定後、作業療法を開始した。固定中も手指屈筋の自動運動は行っていた。開始時の作業療法で適切でないのはどれか。
1: 上肢帯の粗大運動
2: 手関節背屈筋の自動運動
3: 手関節屈筋の抵抗運動
4: MP関節伸展の等尺性運動
5: PIP・DIP関節の個別の関節可動域訓練
肩関節外転150°の時の肩甲上腕関節外転角度で正しいのはどれか。
1: 40°
2: 60°
3: 80°
4: 100°
5: 120°
関節可動域測定の運動方向と参考可動域角度(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)との組合せで誤っているのはどれか。
1: 肩関節伸展-50°
2: 肘関節屈曲-145°
3: 手関節背屈-90°
4: 膝関節屈曲-130°
5: 足関節底屈-45°
単関節の障害で後髪をとかすことができなかった。このときの関節運動と可動域制限の組合せで正しいのはどれか。ただし、自助具は使用しないこととする。
1: 肩関節屈曲 − 90°
2: 肩関節外転 − 120°
3: 肘関節屈曲 − 50°
4: 前腕回内 − 50°
5: 手関節背屈 − 20°