伸張反射について正しいのはどれか。
1: 侵害受容反射である。
2: 単シナプス反射である。
3: 求心性線維はIb群線維である。
4: 遠心性線維はγ運動線維である。
5: 筋紡錘内の錘内線維を支配するのはα運動線維である。
自原抑制について正しいのはどれか。
1: 受容器は筋紡錘である。
2: 単シナプス反射である。
3: 効果器は同名筋である。
4: 反射の中枢は中脳にある。
5: 求心性神経はⅠa群である。
伸張反射について誤っているのはどれか。
1: 筋紡錘が筋の長さを検知する。
2: 痙縮では伸張反射が低下する。
3: 伸張反射は単シナプス反射である。
4: Ia群神経線維はα運動神経に結合する。
5: 錘外線維が伸ばされると錘内線維は活動を増す。
骨格筋について正しいのはどれか。
1: 活動電位は筋収縮に遅れて発生する。
2: 伸張反射の感覚受容器は筋紡錘である。
3: 筋に単一刺激を加えると強縮が生じる。
4: 神経筋接合部にはアドレナリン受容体が分布する。
5: 筋小胞体から放出されたNa+がトロポニンに結合する。
深部腱反射と反射中枢との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: C3、4 − 下顎反射
2: C5、6 − 上腕三頭筋反射
3: C6−T1 − 回内筋反射
4: L1、2 − 膝蓋腱反射
5: L5−S2 − アキレス腱反射
正しいのはどれか。
1: ゴルジ腱器官は張力受容器である。
2: ゴルジ腱器官からの感覚線維はIa群線維である。
3: 筋紡錘は錘外筋線維と直列関係にある。
4: II群線維はIb群線維より伝導速度が速い。
5: 錘内筋を支配する運動神経線維はA群αに分類される。
深部腱反射と反射中枢の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 下顎反射 - C1~4
2: 上腕二頭筋反射 - C7、8
3: 回内筋反射 - C6~T1
4: 下肢内転筋反射 - T12、L1
5: アキレス腱反射 - L5~S2
正しいのはどれか。
1: 筋紡錘の求心性神経にはIb群線維がある。
2: 筋紡錘と錘外筋線維は直列関係にある。
3: 錘内筋線維を支配する運動神経はAα群である。
4: I群線維よりII群線維の方が伝導速度は速い。
5: H波はIa群線維の刺激によって得られる。
深部腱反射の亢進がみられるのはどれか。
1: 重症筋無力症
2: 多発性硬化症
3: Guillain-Barré症候群
4: 筋強直性ジストロフィー
5: Duchenne型筋ジストロフィー
反射と反射中枢との組合せで正しいのはどれか。
1: 下顎反射-C1-3
2: 上腕二頭筋反射-C3、4
3: 上腕三頭筋反射-C6-8
4: 膝蓋腱反射-T12、L1
5: アキレス腱反射-L3、4
腱反射について誤っているのはどれか。
1: 腱器官の反応を検査している。
2: リラックスさせ、検査する筋の力を抜かせる。
3: 反射が出にくい場合、被験者に歯をかみしめさせる。
4: クローヌスがあれば亢進と判定してよい。
5: 筋萎縮がある場合、収縮が確認できれば正常と判定する。
伸張反射の反射弓を構成するのはどれか。2つ選べ。
1: α運動線維
2: Ⅰa群求心性線維
3: Ⅰb群求心性線維
4: Ⅲ群求心性線維
5: Ⅳ群求心性線維
自律神経について正しいのはどれか。
1: 興奮は不随意である。
2: 精神的因子は関与しない。
3: 体性内臓反射の求心路である。
4: 副交感神経の節後線維は交感神経に比べて長い。
5: 交感神経節前線維の伝達物質はノルアドレナリンである。
対称性緊張性頸反射で正しいのはどれか。
1: 頸部の伸展で股関節と膝関節が屈曲する。
2: 統合する中枢は大脳にある。
3: 立直り反応の一つである。
4: 生後4か月で出現する。
5: 生後10か月で消失する。
反射と求心性神経との組合せで誤っているのはどれか。
1: 下顎反射-顔面神経
2: 上腕二頭筋反射-筋皮神経
3: 上腕三頭筋反射-橈骨神経
4: 膝蓋腱反射-大腿神経
5: 下腿三頭筋反射-脛骨神経
深部反射と反射中枢の組合せで誤っているのはどれか。
1: 上腕二頭筋反射 ── C5・6
2: 上腕三頭筋反射 ── C7・8
3: 腕橈骨筋反射 ── C8・Thl
4: 膝蓋腱反射 ── L2~4
5: アキレス腱反射 ── Sl・2
単シナプス性伸張反射の求心路を形成する神経線維はどれか。
1: Ia群線維
2: Ib群線維
3: II群線維
4: α線維
5: γ線維
四肢からの感覚伝導路について正しいのはどれか。
1: 触覚の線維は中脳で交叉する。
2: 圧覚の線維は脊髄視床路を通る。
3: 温度覚の線維は脊髄節で交叉する。
4: 一次ニューロンの細胞体は後角にある。
5: 痛覚の伝導路は延髄で二次ニューロンになる。
正しいのはどれか。
1: 一次運動野は筋緊張の調整に関与する。
2: 運動前野は記憶に基づいた連続運動に関与する。
3: 補足運動野は視覚情報を運動に変換する。
4: 大脳基底核は運動時の感覚情報を中継する。
5: 小脳は無意識的な運動スキルの習得に関与している。
筋紡錘で正しいのはどれか。
1: 錘外筋の筋線維と平行に存在する。
2: 求心性線維はIb群に属する。
3: α運動ニューロンの支配を受ける。
4: 一次終末は主に核鎖線維に終止する。
5: 二次終末は主に伸張の速度を検知する。