臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第18回 午後 第15問
20件の類似問題
図の回路はどれか。(電子工学)...
広告
広告
20
臨床工学技士国家試験 -
第1回 午後
類似度 57.0%
演算増幅器について正しいのはどれか。
a
通常は正帰還をかけることにより必要な増幅度を実現する。
b
差動入力端子を有している。
c
コンデンサ、抵抗と組み合わせて積分回路、微分回路などが簡単につくれる。
d
直流信号は増幅できない。
e
本質的に増幅器であるから、インピーダンス変換回路はつくれない。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
広告
9
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
類似度 56.7%
図の回路について誤っているのはどれか。

1
正弦波電流ではコイルLとコンデンサCとに流れる電流は同位相である。
2
直流ではインピーダンスが0となる。
3
共振するとインビーダンスは無限大となる。
4
共振周波数より十分大きい周波数ではインピーダンスが0に近づく。
5
共振周波数は$\frac{1}{2\pi\sqrt{LC}}$である。
広告