脳波計の時定数を0.3sから0.1sに切り替えたときの現象として正しいのはどれか。
1: α波の振幅が増加する。
2: δ波に比べθ波の振幅減少が大きくなる。
3: 混入していた心電図のR波の振幅が増加する。
4: ハム雑音の振幅が増加する。
5: 基線が動揺したときの戻りが速くなる。
小電力医用テレメータについて誤っているのはどれか。
1: 同一ゾーンに隣接するチャネル番号はない。
2: ゾーンは色ラベルで識別される。
3: 使用する周波数帯域は6つに分かれている。
4: 搬送周波数はVHF帯を使用している。
5: 4桁のチャネル番号の最初の数字はバンドを示す。
脳波記録の条件として誤っているのはどれか。
1: 標準感度 : 5mm/50μV
2: 脳死判定時感度 : 5mm/10μV
3: 低域遮断周波数 : 0.5Hz
4: 高域遮断周波数 : 60Hz
5: 紙送り速度 : 50mm/s
標準12誘導心電計の誘導について誤っているのはどれか。
1: 第Ⅱ誘導は右手電極と左足電極の間の電位差である。
2: 胸部誘導は単極誘導である。
3: 第Ⅲ誘導は第Ⅰ誘導と第Ⅱ誘導から算出できる。
4: aVRは単極肢誘導である。
5: 心電図解析機能付き心電計では解析に胸部誘導は利用しない。
心電図の第Ⅰ誘導波形は、右手電極電位(VR)と左手電極電位(VL)の差(VL-VR)から算出できる。VR、VLのQRS波形が図のようなとき第Ⅰ誘導の波形として正しいのはどれか。
脳波について誤っている組合せはどれか。
1: α波 -- 緊 張
2: β波 -- 覚 醒
3: θ波 -- まどろみ
4: δ波 -- 熟 睡
5: スパイク波(棘波)-- けいれん
脳波計の内部雑音の点検について正しいのはどれか。
1: 入力端子を短絡して測定した。
2: フィルタ帯域を0.5~30Hzに設定した。
3: サンプリング周波数を60Hzに設定した。
4: 脳波計の感度を標準感度に設定した。
5: Ag-AgCl電極を使用して行った。
図は電気生理学的検査で心臓をペーシングして得られた心電図記録である。この刺激レート[回/分]はおよそいくらか。ただし、記録速度は100mm/sである。
1: 120
2: 170
3: 220
4: 270
5: 320
少電力医用テレメータについて誤っているのはどれか。
1: 同一ゾーンに相互変調する可能性のあるチャネルはない。
2: ゾーン2に所属する送信機は赤色のラベルで識別される。
3: 4桁のチャネル番号の最初の数字はゾーンを示す。
4: 搬送周波数は420~450MHz帯を使用している。
5: 使用する周波数帯域幅によりA、B、C、D、Eの型がある。
筋電図計測について誤っているのはどれか。
1: 運動神経伝導速度の測定には針電極を用いる。
2: 表面筋電図の周波数帯域は針筋電図に比べ狭い。
3: 針筋電図の低域遮断フィルタの時定数は0.03sに設定する。
4: 運動単位(MU)の観察には針電極を使用する。
5: 単一筋線維電極には高入力インピーダンス増幅器を要する。
図Aに示す正常な心電図で記録された心電図が別の心電図で図Bのように記録された。考えられる原因は何か。
1: 時定数が小さくなった。
2: 記録感度が高すぎた。
3: 同相弁別比が低下していた。
4: 高域遮断周波数が低すぎた。
5: 右足電極コードに断線があった。
図は電気生理学的検査で心臓をペーシングして得られた心電図記録である。刺激レート[回/分]はおよそいくらか。ただし、記録速度は100mm/sである。
1: 80
2: 100
3: 120
4: 140
5: 160
心電図を記録したら第Ⅲ誘導を除く全誘導に商用交流雑音(ハム)が混入した。考えられる原因はどれか。
1: 右手電極の接触不良
2: 左手電極の接触不良
3: 左足電極の接触不良
4: 右手電極と左手電極の接触不良
5: 左手電極と左足電極の接触不良
誤っているのはどれか。
1: 網膜上で最も視力が高いところは黄斑部である。
2: 大脳皮質前頭葉に一次視覚野が存在する。
3: 虹彩は網膜に届く光量を調整する。
4: 内耳の半規管は平衡感覚をつかさどる。
5: 音源位置検知には音波の鼓膜到達時間の左右差が関係する。
整脈の心電図記録で隣接するR波の間隔が20mmのとき心拍数[回/分]はいくらか。ただし、心電図は標準紙送り速度で記録した。
1: 48
2: 60
3: 72
4: 75
5: 80
脳波計の性能点検をした。基準を満たしていないのはどれか。
1: 入力換算雑音は10μVppであった。
2: 入力インピーダンスは10MΩであった。
3: 同相弁別比は100dBであった。
4: 低域遮断周波数は0.5Hzであった。
5: 最大感度は5mm/10μVであった。
筋電図測定について誤っているのはどれか。
1: 神経筋単位(NMU)の観察には針電極を用いる。
2: 運動生理学の検査には皿電極を用いる。
3: 知覚神経伝導速度の記録には加算平均装置を用いる。
4: 低域遮断周波数の時定数として0.03sが使用される。
5: NMU観察時の高域遮断周波数は1kHzに設定する。
図の脳波において、灰色部分(1s)の周波数と名称で正しいのはどれか。
1: 4Hzのδ波
2: 6Hzのθ波
3: 8Hzのα波
4: 9Hzのα波
5: 18Hzのβ波
心電図テレメータの電波が適切に受信されなかった原因として考えられないのはどれか。
1: 送信機の電池の電圧低下
2: 院内ポケットベルの使用
3: 同じチャネルの複数の送信機使用
4: 携帯電話の使用
5: 中性電極コードの断線
図は電気生理学的検査で得られた心電図記録である。刺激レート[回/分]はおよそいくらか。ただし、記録速度は25mm/sである。
1: 30
3: 90
4: 120
5: 150
Showing 61 to 80 of 172 results