図の回路について、正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
a: 時定数は20 msである。
b: 通過域での増幅度は20 である。
c: 直流成分はカットされる。
d: コンデンサC1と抵抗R2に流れる電流は等しい。
e: 入力インピーダンスは抵抗R1とR2で決まる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
図は照度計などに用いられるフォトダイオードを用いた光計測回路であり、入射光強度に比例した電圧が出力される。この回路がもつ機能はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とし、フォトダイオードは入射光に応じた電流を出力するものとする。
1: 電圧電流変換
2: 電圧増幅
3: 電流電圧変換
4: 乗 算
5: 加減算
図1の回路において図2に示す電圧V1とV2を入力した場合、出力電圧V0の波形で正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。
1次巻線数肌、2次巻線数心の理想変圧器について正しいのはどれか。
a: 交流電圧の変換に用いられる。
b: コイルに発生する誘導起電力を利用している。
c: 1次と2次のインピーダンス比は巻数の二乗に反比例する。
d: 1次電圧をV1、2次電圧をV2としたときV1/ V2 = n1/ n2 が成立する。
e: 1次電流をi1、2次電流をi2としたときi2/ i1 = n1/ n2 が成立する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
図の正弦波交流回路(f=50 Hz)で静電容量が10μFのとき電流が最大になった。Lの値[H]に最も近いのはどれか。ただし、π2はおよそ10である。
1: 0.01
2: 0.1
3: 1
4: 10
5: 100
1/(1+j√3)の偏角[rad]はどれか。ただし、j虚数単位である。
1: -π/3
2: -π/6
3: 0
4: π/6
5: π/3
図の回路において、t=0でスイッチを入れた。正しいのはどれか。
1: 時定数はLRである。
2: 直後に抵抗にかかる電圧はEとなる。
3: 直後に流れる電流はE/Rとなる。
4: 時開か十分に経過すると抵抗にかかる電圧はE/2となる。
5: 時間が十分に経過すると抵抗で消費される電力はE2/Rとなる。
図の回路で、コンデンサC1にかかる電圧[V]はどれか。ただし、C1=2μF、C2=C3=1.5μFである。
1: 2
2: 3
3: 4
4: 6
5: 8
電磁波について正しいのはどれか。
a: 波長は周波数に比例する。
b: 水中での伝搬速度は光速である。
c: エックス線は回折しない。
d: 緑色光は青色光よりも波長が長い。
e: 周波数が高いほど直進性が強い。
導体A、B、Cが図のように配置されている。導体Aに正電荷を付与するとき、正しいのはどれか。ただし、各導体間は絶縁されている。
a: 導体Cに静電誘導が生じる。
b: 導体C内に電界が生じる。
c: 導体Bの表面に負の電荷が誘起される。
d: 導体Cの電位が変化しても導体Bの電位は変化しない。
e: 導体Cを接地すると導体Bが静電シールドされる。
システムの動特性を示すのはどれか。
a: シーケンス制御
b: 同期加算
c: 分散分析
d: インパルス応答
e: 周波数応答
図の回路の出力Xを表す真理値表で正しいのはどれか。
AD変換で誤っているのはどれか。
1: 連続信号を離散信号に変換する。
2: 信号に含まれる周波数の最大値によってサンプリング周波数を決める。
3: エイリアシングとは実際には存在しない周波数成分が観測されることである。
4: 量子化された信号を符号化する。
5: 量子化雑音は信号のSN比が低い場合に大きくなる。
16進数63を2進数で表したのはどれか。
1: 1000101
2: 1000111
3: 1001101
4: 1010101
5: 1100011
1枚1 Mbyte で構成されるディジタル画像を64 Mbps の通信路を用いて伝送する。1秒間に最大何枚の画像を伝送できるか。 ただし、伝送時に圧縮符号化等の処理は行わず、画像構成データ以外のデータは無視する。
1: 8
2: 16
3: 32
4: 64
5: 128
セキュリティの向上に直接関係するのはどれか。
a: オープンソース
b: スパイウエア
c: 電子署名
d: 公開鍵
e: プロキシサーバ
正しい組合せはどれか。
1: ハードディスク メインメモリー
2: USBメモリー 不揮発性メモリー
3: CPU 記憶装置
4: CD-ROM インタフェース
5: Bluetooth 演算装置
1 kHz までの周波数成分を持つ信号をAM変調し、周波数分割多重によって多チャネル同時通信する。通信に使用できる周波数帯域幅が100 kHz のとき、同時に伝送可能な最大チャネル数はどれか。ただし、AM変調では両側波帯の信号成分を送るものとする。
1: 10
2: 50
3: 100
4: 500
5: 1000
図に示した回路と同じ機能を持つ論理回路はどれか
信号電圧が2V、SN比が66 dB である電子回路の雑音電圧[mV]はどれか。ただし、log10 2 =0.3とする。
1: 1
2: 2
3: 10
4: 20
Showing 941 to 960 of 1352 results