麻酔中のカプノメータによるモニタリングで検出できないのはどれか。
1: 呼吸回路脱離
2: 食道挿管
3: 不整脈
4: 肺塞栓症
5: 低換気
カプノメータが麻酔中のモニタとして役立つのはどれか。
a: 不整脈
b: 食道挿管
c: 呼吸回路の外れ
d: 気管支喘息発作
e: 麻酔ガス過剰濃度
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
b: 食道誤挿管
麻酔中の呼吸回路脱離の発見に有用でないのはどれか。
1: 換気量計
2: 気道内圧計
3: カプノメータ
4: パルスオキシメータ
5: 心電図モニタ
カプノメータで検出できないのはどれか。
a: 呼吸停止
b: 心停止
c: 肺塞栓
d: 低酸素症
e: 血圧低下
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
麻酔器呼吸回路の脱離を最も早く検知するのはどれか。
1: カプノメータ
2: 食道温モニタ
3: 心電図モニタ
4: 観血式動脈圧モニタ
5: パルスオキシメータ
パルスオキシメータが麻酔中のモニタとして有効でないのはどれか。
a: 酸塩基平衡異常
b: 麻酔ガス濃度
c: 片肺挿管
d: 気 胸
e: 空気塞栓
図のようなカプノグラムを呈する麻酔中の原因はどれか。
1: 誤挿管
2: 気道狭窄
3: 回路リーク
4: 自発呼吸の混入
5: 二酸化炭素吸収剤の劣化
表面麻酔の適応でないのはどれか。
a: 抜歯処置
b: 胃内規鏡検査
c: 気管支鏡検査
d: リンパ節生検
e: 黒子切除
麻酔器患者回路のはずれを最も早く検出するのはどれか。
1: パルスオキシメータ
2: 心電図モニタ
3: 観血的動脈圧モニタ
4: 食道温モニタ
5: カプノメータ
調節換気中にカプノグラムにより検知できるのはどれか。
a: 自発呼吸の出現
c: 空気塞栓症
d: Vco2
e: 死腔率
麻酔に必要な要素でないのはどれか。
1: 鎮 静
2: 鎮 痛
3: 筋弛緩
4: 有害反射の抑制
5: 消化管運動の抑制
表面麻酔で行うことができるのはどれか。
a: 脱臼整復
b: 気管支鏡検査
c: 胃内視鏡検査
d: 皮膚生検
e: 三叉神経ブロック
パルスオキシメータの測定不能の原因となるのはどれか。
1: 末梢循環不全
2: 高脂血症
3: 上室性頻拍
4: 静脈麻酔
5: 酸素吸入
麻酔器の構成要素でないのはどれか。
1: 呼吸バッグ
2: シャットオフバルブ
3: 炭酸ガス吸収装置
4: 酸素フラッシュ
5: 気化器
1: ガス流量計
2: 炭酸ガス吸収装置
3: ジャクソンリース回路
4: 気化器
5: 酸素フラッシュ弁
全身麻酔の要素でないのはどれか。
4: 消化管機能の抑制
5: 有害反射の抑制
麻酔器本体の構成要素でないのはどれか。(麻酔学)
1: 流量計
2: 気化器
3: ガス遮断装置
表面麻酔を用いるのはどれか。
d: 気管切開術
人工呼吸中のファイティングの原因として考えにくいのはどれか。
1: 不適切な換気パターン
2: 気道分泌物の貯留
3: 鎮静薬の投与不足
4: 血圧の低下
5: 咳嗽発作
Showing 1 to 20 of 67 results