第40回ME2午前15問の類似問題

ME2第34回午前:第13問

誤っているのはどれか。

1: 原尿は糸球体で濾過されて生成される。

2: 尿細管で再吸収と分泌が行われる。

3: アルドステロンは水分とNaClを再吸収する。

4: バソプレシンの作用で水分が再吸収される。

5: 糖は糸球体で濾過されない。

ME2第35回午前:第7問

尿細管でほとんど再吸収されない物質はどれか。

1: ブドウ糖

2: 水

3: クレアチニン

4: アミノ酸

5: ナトリウムイオン

国試第2回午後:第54問

透析液中に含まれない成分はどれか。

1: アミノ酸

2: カリウム

3: カルシウム

4: ナトリウム

5: マグネシウム

国試第10回午前:第10問

尿の生成について誤っているのはどれか。

a: アミノ酸は近位尿細管で再吸収される。

b: アルドステロンは尿細管でカリウムイオンの分泌を促進する。

c: 成人の1日当たりの尿量は1~1.5lである。

d: ブドウ糖は糸球体で再吸収される。

e: 抗利尿ホルモンの作用により水の再吸収量が減少する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第33回午後:第7問

腎糸球体濾過量推定に有用な物質はどれか。

1: ブドウ糖

2: アミノ酸

3: Na +

4: クレアチニン

5: Ca2+

国試第3回午前:第5問

誤っているのはどれか。

1: 濾過尿には正常でもアルブミンが含まれる。

2: 血漿の約20%が濾過尿となる。

3: 濾過尿の中にはブドウ糖が含まれる。

4: 尿細管では水分や電解質の再吸収が行われる。

5: 副腎皮質から分泌されるアルドステロンは、尿細管でのNa+の再吸収を促進する。

国試第20回午前:第16問

健常人でも尿中に常時排泄されているのはどれか。(人の構造及び機能)

1: K+

2: 赤血球

3: アミノ酸

4: グルコース

5: グロブリン

国試第34回午前:第74問

血液透析によって積極的に除去すべき成分はどれか。

a: アミノ酸

b: 尿 素

c: リ ン

d: b 2 -ミクログロブリン

e: アルブミン

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第20回午前:第34問

腎臓について誤っているのはどれか。(腎臓・泌尿器学)

1: 糸球体濾過は血管壁内外の圧差によって行われる。

2: 原尿に含まれる水の約99%は再吸収される。

3: ヘンレ係蹄では浸透圧勾配が形成させる。

4: アルドステロンの作用によってNa+が排泄される。

5: 抗利尿ホルモンの作用によって水が再吸収される。

ME2第28回午後:第4問

腹膜透析用透析液に含まれていない成分はどれか。

1: ナトリウム

2: カリウム

3: クロール

4: カルシウム

5: ブドウ糖

ME2第36回午前:第8問

ネフロンにおける尿生成過程に含まれないのはどれか。

1: 濾 過

2: 濃 縮

3: 食作用

4: 分 泌

5: 再吸収