第34回ME2午前15問の類似問題

国試第11回午前:第12問

誤っている組合せはどれか。

1: 下垂体後葉ホルモン ―――――――- 視床下部

2: 甲状腺ホルモン ―――――――――- フッ素

3: 上皮小体(副甲状腺)ホルモン ――--- 血中カルシウム

4: 副腎皮質ホルモン ―――――------- 糖質コルチコイド

5: インスリン ――――――――-------- ランゲルハンス島

国試第9回午前:第5問

内分泌腺について正しいのはどれか。

1: 甲状腺ホルモンはヨウ素を含んでいる。

2: 副腎髄質からのホルモン分泌は上皮小体(副甲状腺)ホルモンにより調節される。

3: インスリンが過剰になると糖尿病が起こる。

4: 下垂体後葉ホルモンが不足すると尿閉が起こる。

5: 成長ホルモンは甲状腺を刺激する。

ME2第28回午前:第10問

ホルモンと疾病の組合せで誤っているのはどれか。

1: インスリン -- 糖尿病

2: バゾプレッシン -- 尿崩症

3: 甲状腺ホルモン -- Cushing症候群

4: プロラクチン -- 乳汁漏出症

5: アルドステロン -- 高血圧症

国試第3回午後:第50問

腎臓から分泌されるホルモンはどれか。

a: カルチトニン

b: エリスロポエチン

c: レニン

d: アルドステロン

e: パラトルモン(PTH)

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第7回午前:第32問

正しいのはどれか。

a: 成長ホルモンの分泌亢進はくる病を起こす。

b: ACTHは副腎皮質ホルモンの分泌を促す。

c: 脳下垂体のホルモン分泌は視床下部の調節を受ける。

d: 褐色細胞腫は低血圧の原因となる。

e: アルドステロンの分泌低下症をアルドステロン症という。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第14回午前:第33問

下垂体ホルモンの分泌低下により生じるのはどれか。

a: 性早熟症

b: 先端巨大症

c: 低身長症

d: Sheehan〈シーハン〉症候群

e: Cushing〈クッシング〉症候群

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午前:第30問

主に腎臓で分泌されるホルモンはどれか。

a: レニン

b: アルドステロン

c: 抗利尿ホルモン

d: ナトリウム利尿ペプチド

e: エリスロポエチン

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第20回午前:第28問

内分泌腺と分泌されるホルモンとの組み合わせで正しいのはどれか。(代謝・内分泌学)

a: 下垂体前葉 ソマトスタチン

b: 下垂体後葉 オキシトシン

c: 甲状腺 サイロキシン

d: 副腎皮質 アンドロゲン

e: 副腎髄質 エストロゲン

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第13回午前:第32問

正しい組合せはどれか。

1: コルチゾール ―――― ACTHの分泌促進

2: レニン―――――----- アンギオテンシンIIの血中濃度増加

3: アルドステロン ―――- エストロゲンの分泌促進

4: 甲状腺ホルモン――― 副甲状腺ホルモンの分泌抑制

5: テストステロン―――― エリスロポエチンの分泌抑制

ME2第36回午前:第11問

ホルモンとその異常症の組合せで誤っているのはどれか。

1: 副甲状腺ホルモン -- テタニー

2: 甲状腺ホルモン -- 橋本病

3: 糖質コルチコイド -- 尿崩症

4: プロラクチン -- 乳汁漏出症

5: インスリン -- 糖尿病

国試第17回午前:第15問

ホルモンと産生部位との組合せで正しいのはどれか。

1: アルドステロン 脳下垂体

2: インスリン 副甲状腺(上皮小体)

3: ノルアドレナリン ランゲルハンス島

4: アドレナリン 副腎髄質

5: コルチゾール 甲状腺

ME2第35回午前:第10問

ホルモンと疾病の組合せで誤っているのはどれか。

1: アルドステロン -- 高血圧症

2: バソプレシン -- 乳汁漏出症

3: グルココルチコイド -- クッシング症候群

4: インスリン -- 糖尿病

5: 甲状腺ホルモン -- バセドウ病