血液透析について正しいのはどれか。
1: 拡散と限外濾過により物質除去を行う。
2: 透析液と血液は並流で流す。
3: 過剰の水分は浸透圧により除去する。
4: 抗凝固薬は使用しない。
5: 主に積層型の透析器を用いる。
血液透析器に使われている膜素材はどれか。
a: 再生セルロース
b: ポリメチルメタクリレート
c: シリコーン
d: ポリプロピレン
e: ポリスルホン
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
血液透析の原理について誤っているのはどれか。
1: 血液透析の原理は拡散と限外濾過である。
2: 拡散の推進力は膜間にかかる圧力差である。
3: 拡散は濃度差によって起こる。
4: 濾過による水の移動は膜透水性の高い方が多い。
5: 濾液には水と膜を透過できる溶質とが含まれる。
血液が多管構造の外部を灌流する装置はどれか。
1: 血漿分離用フィルタ
2: 熱交換器
3: 限外ろ過装置
4: 血液濃縮器(ヘモコンセントレータ)
5: 血液透析用ダイアライザ
血液浄化法に用いられる透析膜で誤っているのはどれか。
1: 酢酸セルロース膜は合成高分子膜に比べて蛋白が吸着しにくい。
2: ポリアクリロニトリル膜は、ACE 阻害薬を投与されている患者には禁忌である。
3: ポリメチルメタクリレート膜は非対称構造を有する。
4: ポリスルホン膜はポリビニルピロリドンを含む。
5: エチレンビニルアルコール膜は親水性である。
血液浄化法で血液の体外循環回路がないのはどれか。
1: 血液透析
2: 腹膜透析
3: 血液濾過
4: 血漿交換
5: 血漿吸着
b: セルロースアセテート
c: ポリスルホン
e: ポリテトラフルオロエチレン
b: 酢酸セルロース
c: ポリウレタン
市販血液透析液の成分で浸透圧に最も寄与するのはどれか。(血液浄化装置)
1: ブドウ糖
2: 炭酸水素イオン
3: カルシウムイオン
4: ナトリウムイオン
5: 塩素イオン
血液浄化療法について誤っているのはどれか。
1: 連続的腹膜透析は低分子量物質の除去能に優れている。
2: 血液濾過法は血液透析に比べて不均衡症侯群の発症は少ない。
3: 血液吸着療法は薬物の除去に有効である。
4: 血漿交換には中空糸型濾過器が最も多く用いられている。
5: 血漿交換療法は自己免疫疾患の治療に適用される。
透析用希釈水作成のための水処理システムにおいて、孔径の最も小さい膜を使用しているのはどれか。
1: プレフィルタ
2: 軟水化装置
3: 逆浸透装置(RO装置)
4: UFフィルタ(限外濾過フィルタ)
5: ETRF(エンドトキシン補足フィルタ)
血液透析において次の項目を増加させた場合、小分子量物質(分子量500以下)のクリアランスに最も影響を与えるのはどれか。
1: 血流量
2: 膜面積
3: 透析時間
4: 透析液流量
5: 除水速度
血液透析による物質除去に用いられる原理で正しいのはどれか。
a: 拡散
b: 分泌
c: 浸透
d: 再吸収
e: 限外濾過
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ポリスルホン膜で正しいのはどれか。
a: 対称構造を持つ。
b: 陰性荷電膜である。
c: 我が国で最も使われている透析膜である。
d: セルロース膜より透水性が高い。
e: アンギオテンシン変換酵素阻害薬は併用禁忌である。
血液透析器のクリアランスが大きくなるのはどれか。
1: 透析液流量を減らす。
2: 透析時間を短くする。
3: 限外濾過流量を減らす。
4: 血液入口側の血流量を減らす。
5: 透析膜面積を大きくする。
血液透析膜に使用されない材料はどれか。
1: ポリスルホン
2: セルローストリアセテート
3: ポリエーテルスルホン
4: ポリ塩化ビニル
5: ポリメチルメタクリレート
誤っている組み合わせはどれか。
1: シリコーンゴム 血漿分離膜
2: マイクロポーラスポリプロピレン 中空糸膜型人工肺
3: ポリエチレンテレフタレート 人工血管
4: ポリ塩化ビニル 輸血用チューブ
5: ポリスルホン 血液透析膜
血液浄化療法に用いられる原理で適切な組み合わせはどれか。
a: 拡散 ―――――― 溶質の可逆的な移動
b: 濾過 ―――――― 溶質の濃度差による推進力
c: 浸透 ―――――― 溶媒の移動
d: 吸着 ―――――― 吸着剤との親和力
e: 透析 ―――――― 半透膜を介した拡散分離操作
血液透析器の溶質除去性能が最大になるのはどれか。
1: 血液と透析液を同じ方向に流す。
2: 血液と透析液を反対方向に流す。
3: 血液と透析液を交差させて流す。
4: 血液の一部を再循環する。
5: 透析液の一部を再循環する。
血液浄化に用いられる原理はどれか。
a: 蒸留
b: 透析
c: 濾過
d: 吸着
e: 吸収
Showing 21 to 40 of 40 results